Words — 62 found
かた
駆り立てる
1. to flush out (game, etc.); to drive (animals); to beat; to hunt down
2. to urge; to spur on; to push on; to impelOnly applies to 駆り立てる, Only applies to 駆立てる
駆立てる 【かりたてる】、狩り立てる 【かりたてる】、駆りたてる 【かりたてる】
かりゅうど
狩人
1. hunter
狩人 【かりうど】、狩人 【かりびと】、猟人 【かりゅうど】、猟人 【かりうど】、猟人 【かりびと】、猟人 【りょうじん】、猟人 【さつひと】
か
狩る
1. to hunt (animals)
2. to search (for a criminal)
3. to go looking for (flowers, etc.); to gather (mushrooms); to pick (berries)
猟る 【かる】
かあつ
駆り集める
1. to round up; to gather; to muster; to mobilize; to mobilise
駆集める 【かりあつめる】、狩り集める 【かりあつめる】、狩集める 【かりあつめる】
きのこが
キノコ狩り
1. mushrooming; mushroom picking; mushroom gathering
きのこ狩り 【きのこがり】、茸狩り 【きのこがり】、茸狩り 【たけがり】
しおひが
潮干狩り
1. shell gathering (at low tide); clamming
潮干狩 【しおひがり】、汐干狩り 【しおひがり】、汐干狩 【しおひがり】
潮干狩: Irregular okurigana usage. 汐干狩: Irregular okurigana usage.
1. communist hunting; red-baiting
かりぎぬ
狩衣
1. kariginu; informal clothes worn by the nobility from the Heian period onwardsHistorical term
3. Kariginu
狩衣 【かりごろも】
ししが
猪狩り
1. hunting (of animals such as boar, deer, etc.)
鹿狩り 【ししがり】、獣狩り 【ししがり】、猪狩 【ししがり】、鹿狩 【ししがり】、獣狩 【ししがり】