Words — 194 found
ぞんじ
ご存知
1. knowing; being aware (of)Honorific or respectful (sonkeigo) language
- ご存知
- だ
- と
- は
- おも思います
- が 、
- クオーター
- しか
- つかえません
- よ 。
2. (an) acquaintance
ご存じ 【ごぞんじ】、御存知 【ごぞんじ】、御存じ 【ごぞんじ】
ご存知: Ateji (phonetic) reading. 御存知: Ateji (phonetic) reading.
ほぞん
保存
1. preservation; conservation; storage; maintenance
- わたし私達
- は
- いなか田舎
- の
- うつく美し
- さ
- を
- ほぞん保存
- するべき
- だ 。
2. saving (e.g. to disk)Computing
- そとづ外付け
- の
- ハードディスク
- に
- ほぞん保存
- しといて 。
せいぞん
生存
1. existence; being; survival
- その
- こ子
- の
- せいぞん生存
- にたいに対する
- きぼう希望
- は
- きゅうそく急速に
- き消え
- つつある 。
2. to exist; to live; to survive
- いかなる
- どうぶつ動物
- も 、
- しょくぶつ植物
- なしで
- は
- せいぞん生存
- できない 。
ぞん
存じる
1. to know; to be aware (of); to be acquainted (with)Humble (kenjougo) language
- いっこうに
- ぞん存じません 。
2. to think; to consider; to believe; to feelHumble (kenjougo) language
- ご
- えんじょ援助
- できない
- の
- が
- ざんねん残念に
- ぞん存じます 。
ぞんぶん
存分
1. to one's heart's content; as much as one likes; without reserve; freely; to the full
おもぞんぶん
思う存分
1. to one's heart's content; to one's complete satisfaction; as much as one likes; heartily; thoroughly; without restraint; to the full
1. objection
1. opinion; intention; thought
せいぞんしゃ
生存者
1. survivor
2. Alive: The Story of the Andes SurvivorsAlive: The Story of the Andes Survivors is a 1974 book by... Read more
ぞんあ
存じ上げる
1. to know (someone)Humble (kenjougo) language
存じあげる 【ぞんじあげる】、存知上げる 【ぞんじあげる】
存知上げる: Ateji (phonetic) reading.