Words — 108 found
じゅん
準じる
1. to follow (a rule, precedent, etc.); to conform to (the law, standards, etc.); to be based on; to apply correspondingly
2. to be proportionate to
3. to correspond to; to be equivalent to; to be treated in the same way as
准じる 【じゅんじる】
准じる: Rarely-used kanji form.
- 高齢者施設の
- ちょうりば調理場 で働いているが、衛生管理についてはマニュアルに
- じゅん準じて 対応するように言われている。
じゅん
準ずる
- 条件のよい
- おおて大手 の
- しりつびょういん私立病院 で働きたくて
- かんごし看護師 の
- きゅうじんじょうほう求人情報 を見ていたら、「給料は
- こっかこうむいんきゅうよきてい国家公務員給与規定 に
- じゅん準ずる 」と書いてあった。
じゅんきゅう
準急
1. semi-express train; local express train; sub-express trainAbbreviation, from 準急行列車, etc.
じゅんきょ
準拠
1. being based on; following (a rule, guidelines, etc.); conforming to (standards, regulations, etc.); complying with
准拠 【じゅんきょ】
准拠: Rarely-used kanji form.
- 学校の授業内容に沿って復習したい場合は、教科書
- じゅんきょ準拠 の問題集を使えば、習う順番や内容が教科書と同じなので、わかりやすい。
じゅんよう
準用
1. to apply (the law) with necessary modifications; to apply mutatis mutandis; to apply correspondingly
- 結婚記念日には
- ふうふ夫婦 でデートをしてお互いにプレゼントを贈ることにしようと決めた妻は、このルールをクリスマスにも
- じゅんよう準用する ことを夫に提案した。
1. semi-; quasi-; associate
じゅんしゅう
準州
1. territory; demicanton
2. Territory (country subdivision)In international politics, a territory is a non-sovereign... Read more
准州 【じゅんしゅう】
准州: Rarely-used kanji form.