Words — 19 found
こわ
怖い
1. scary; frightening; eerie; dreadful
- かれ彼
- は
- きみ君
- が
- ヘビ
- が
- こわ恐い
- の
- かしら
- と
- おも思っている 。
恐い 【こわい】
ものすご
物凄い
1. terrific; staggering; tremendous; incredible; extremeUsually written using kana alone
- かのじょ彼女
- は
- ものすごい
- しょくよく食欲
- が
- ある 。
2. frightful; ghastly; horrific; terrible; awful; gruesome; eerieUsually written using kana alone
- ものすごい
- さけびごえ叫び声
- に
- かれ彼
- は
- ぞっと
- した 。
もの凄い 【ものすごい】
こえー、コエー
1. scaryColloquial, in far western Honshu dialects
すえおそ
末恐ろしい
1. frightening (of the future); worrying; scary; ominous; portentous
こわみ
怖いもの見たさ
1. curiosity of fear; urge to look at something frightening; wanting to take a peek at something unpleasant
恐いもの見たさ 【こわいものみたさ】、怖い物見たさ 【こわいものみたさ】、恐い物見たさ 【こわいものみたさ】
じしんかみなりかじおやじ
地震雷火事親父
1. things to fear: earthquakes, thunder, fires and, most of all, fathersProverb
地震雷火事おやじ 【じしんかみなりかじおやじ】
いかえこわ
行きはよいよい帰りは怖い
1. going there is easy but coming back is scaryProverb, from the Edo-period children's song "Tōryanse"
行きはよいよい帰りは怖い 【ゆきはよいよいかえりはこわい】