Words — 56 found
さそ
誘う
1. to invite; to ask (someone to do); to call (for); to take (someone) along
2. to tempt; to lure; to entice; to seduce
- ウラウラと
- した
- ひざ日差し
- に
- さそ誘われて 、
- ねむりにお眠りに落ちた 。
3. to induce (tears, laughter, sleepiness, etc.); to arouse (e.g. sympathy); to provokeOnly applies to さそう
誘う 【いざなう】
よ
おびき寄せる
1. to lure (someone) toward one; to lure (into); to entice
誘き寄せる 【おびきよせる】
1. lure; artificial baitFishing
よだ
呼び出す
1. to call (someone) to (the door, phone, etc.); to tell (someone) to come; to call up (on the phone); to summon; to page; to invoke (e.g. a spirit)
- どうぞ
- かれ彼
- を
- でんわぐち電話口
- に
- よびだ呼び出して
- ください 。
2. to invoke (e.g. a subroutine); to call; to open (e.g. a file)Computing
- よっ4つ
- の
- レジスタ
- は 、
- よびだ呼び出された
- かんすう関数
- がわ側
- が
- ほぞん保存
- する 。
呼出す 【よびだす】
だ
おびき出す
1. to lure (someone) out; to lure away; to decoy out
- かのじょ彼女
- を
- おっと夫
- の
- て手
- から
- おびき出した 。
誘き出す 【おびきだす】
ひ
引きずる
1. to drag; to trail; to pull along the ground; to lug
- わたし私
- は
- おも重い
- にもつ荷物
- を
- くうこう空港
- まで
- ひ引きずって
- い行った 。
2. to force (someone) along; to drag (along)
- かれ彼
- は
- かのじょ彼女の
- うで腕
- を
- と取り 、
- ひ引きずって
- いった 。
3. to prolong; to drag out
引き摺る 【ひきずる】
1. bait; decoy; lure
2. easy prey; easy victim; sucker
おとしい
陥れる
1. to trap (into a difficult situation); to put (in a fix); to throw (e.g. into turmoil); to trick (into doing); to lure (into a trap); to frame (for a crime)usu. 陥れる
- やつ奴
- が
- おれ俺
- を
- わな
- に
- はめて
- スキャンダル
- に
- おとしいれた 。
2. to capture (a castle, fortress, etc.); to take; to reduceusu. 陥れる
3. to drop (something) intoorig. meaning; usu. 落とし入れる
- この
- むげん無限の
- くうかん空間
- に
- ただよ漂う
- えいえん永遠の
- ちんもく沈黙
- が
- わたし私
- を
- きょうふ恐怖
- に
- おとしい陥れる 。
落とし入れる 【おとしいれる】