Words — 194 found
ガイド
1. guide; tour guide; conductor; guiding; leading
2. guidebook
3. guide (on a fishing rod); guide ringFishing
めあ
目当て
1. mark; guide; landmark
2. purpose; aim; goal; intention; end
目あて 【めあて】、目当 【めあて】
目当: Irregular okurigana usage.
めじるし
目印
1. mark (for quick identification or recognition); sign
- かのじょ彼女
- は
- じぶん自分
- の
- かさ傘
- に
- あか赤い
- リボン
- で
- めじるし目印
- を
- つ付けた 。
2. landmark; guide
- そこ
- に
- い行く
- みち道
- が
- わかる
- ように 、
- ちか近く
- の
- めじるし目印
- を
- おし教えて
- くだ下さい 。
3. trademarkArchaic, Edo-period term
目標 【めじるし】、目じるし 【めじるし】
あんない
案内
1. guidance; leading (the way); showing around
- ガイド
- は
- かんこうきゃく観光客
- に
- はくぶつかん博物館
- の
- あんない案内
- を
- した 。
2. information; notice; notification
- ひとり1人
- の
- としお年老いた
- じょせい女性
- が
- わたし私たち
- に
- しろ城
- の
- なか中
- を
- あんない案内
- して
- くれた 。
3. announcement (of a visitor's arrival); informing (someone) of a visitor's arrival
4. invitation
5. acquaintance; knowledgeas ご〜
6. Annai
案内 【あない】
あない: Out-dated or obsolete kana usage.
みちび
導く
1. to guide; to lead; to show the way; to conduct
- かのじょ彼女
- は
- ろうじん老人
- を
- へや部屋
- に
- みちび導いた 。
- この
- こと
- から 、
- だいきぼ大規模な
- じんこう人口
- いどう移動
- は
- けいざい経済
- へんか変化
- の
- けっか結果
- ではない
- という
- ぎろん議論
- を
- みちび導く
- ことができる 。
1. guide; master; teacherRare term
ずかん
図鑑
1. pictorial book; picture book; illustrated reference book; identification manual; field guide
みち
道しるべ
1. guidepost; signpost
- それでは 、
- しゅうかん習慣
- は
- にんげん人間
- せいかつ生活
- の
- いだい偉大な
- みち道しるべ
- である 。
2. guide; manual; handbook
道標 【みちしるべ】、道導 【みちしるべ】