Words — 11999 found
はじ
初めて
- 16
- さい歳
- の
- とき時 、
- はじ初めて
- テニス
- を
- した 。
2. only after ... is it ...; only when ... do you ...; not until ... do you ...after the -te form of a verb
- しかし 、
- こうぎ抗議
- をとおを通して
- はじ初めて
- じゆう自由
- で
- あ開かれた
- しゃかい社会
- が
- いじ維持
- される
- の
- である 。
3. first time; (one's) firstColloquial
始めて 【はじめて】、甫めて 【はじめて】
甫めて: Rarely-used kanji form.
さがまわ
探し回る
1. to search about for; to hunt around for; to look high and low for; to look everywhere for
探しまわる 【さがしまわる】、捜し回る 【さがしまわる】、探し廻る 【さがしまわる】、捜し廻る 【さがしまわる】
探し廻る: Rarely-used kanji form. 捜し廻る: Rarely-used kanji form.
ねがで
願い出る
1. to ask for; to apply for; to make an application for; to file a request for; to submit (e.g. one's resignation)
しゅっきん
出勤
1. going to work; leaving for work; attendance (at work); being at work; presence (in the office); reporting for workSee also 退勤
ほ
欲しい
- わたし私
- は
- えんぴつ鉛筆
- を
- けずる
- ナイフ
- が
- ほしい 。
2. I want (you, them, etc.) to (do)Usually written using kana alone, after the -te form of a verb
- この
- しょるい書類
- を
- それぞれ
- にぶ2部
- ずつ
- コピー
- して
- ほしい
- ん
- だ
- が 。
らい
来
1. next (year, spring, etc.); coming
- らい来
- ねんまつ年末
- まで
- で 、
- ここ
- で
- はたら働き
- はじ始めて
- どれくらい
- の
- きかん期間
- になります
- か 。
2. since (e.g. last month); for (e.g. 20 years)
1. for (e.g. "she dances well for an eight-year old"); considering it's (something or someone)
どう
如何して
- その
- ニュース
- は
- どうして
- も漏れた
- の
- だろう 。
2. why; for what reason; for what purpose; what forUsually written using kana alone
- どうして
- あなた
- に
- お
- わ詫び
- する
- りゆう理由
- が
- ある
- のです
- か 。
3. cannot possiblyUsually written using kana alone
4. no wayUsually written using kana alone, often as どうして、どうして
如何して: Rarely-used kanji form.
つぐな
償う
1. to make up for; to compensate for; to indemnify; to recompense; to redeem (e.g. a fault); to atone for
償う 【つぐのう】
なぜ
何故ならば
Common word Links
1. because; for; the reason why is ...Usually written using kana alone
むさぼ
貪る
1. to covet; to crave; to be greedy for; to hunger for; to lust insatiably forUsually written using kana alone
2. to indulge in; to do ceaselessly; to keep doing (without losing interest)Usually written using kana alone
- いい
- の
- よ 。
- いままで
- み実のない
- ブランドひんブランド品
- を
- たか高く
- 売りつけて
- ぼうり暴利
- を
- むさぼって
- きた
- ん
- だ
- から 。
- こんご今後
- せいぜい
- りょうしんてき良心的な
- しょうばい商売
- に
- はげめば
- いい
- ん
- だ
- わ 。
3. to eat greedily; to devourUsually written using kana alone
- おなかをすお腹を空かせた
- その
- おとこ男
- は 、
- しょくもつ食物
- を
- むさぼり
- く食った 。
かい
回
1. counter for occurrences
- しんしゅ新種
- の
- いね稲
- によって
- は
- ねん年
- に 2、3
- かい回
- しゅうかく収穫
- できる
- もの物
- も
- ある 。
2. a time; an instance
- この
- トーナメント
- に
- ゆうしょう優勝
- する
- には 、7
- かい回
- つづ続けて
- か勝た
- なくてはいけません 。
3. inning (baseball); round; game
4. episode; chapter; instalmentColloquial
さがもと
探し求める
1. to search for; to seek for; to look for
捜し求める 【さがしもとめる】、探しもとめる 【さがしもとめる】、捜しもとめる 【さがしもとめる】
ぶっしょく
物色
1. looking for (a suitable thing or person); searching for; hunting out; picking out; shopping around for; searching (a place); ransacking