Words — 161 found
はんざつ
煩雑
1. complex; intricate; complicated; confused; troublesome; vexatious; cumbersome
繁雑 【はんざつ】
びみょう
微妙
1. subtle; delicate; fine
- その
- ふた2つ
- の
- え絵
- には
- びみょう微妙な
- ちが違い
- が
- ある 。
2. difficult; complex; tricky; delicate (situation, position, etc.); close (e.g. decision)
- その
- こきゃく顧客
- の
- くじょう苦情
- は
- びみょう微妙な
- もんだい問題
- に
- かか関わる
- もの
- だった 。
3. doubtful; questionable; dicey
- トム
- が
- つぎ次
- の
- オリンピック
- に
- しゅつじょう出場
- できる
- かどうか
- は
- びみょう微妙
- だ 。
4. not great; iffyColloquial, oft. ビミョー
ビミョー
ややこしい
1. complicated; complex; intricate; confusing; difficult; troublesome
ややっこしい
1. complexChemistry
1. complex
2. complex (number)Mathematics
だんち
団地
1. multi-unit apartments; apartment complex
- ゆうじん友人 は、
- せんきゅうひゃくななじゅうねんだい1970年代 の高度経済成長期に建てられた、
- ひゃくせたいあま100世帯余り を収容するいわゆる「マンモス
- だんち団地 」に住んでいる。
こ
込む
- こんばん今晩
- は
- れっしゃ列車
- が
- とても
- こ込んでいる 。
3. to go into; to go in; to put intoafter -masu stem of verb
4. to become (completely)after -masu stem of verb
5. to do thoroughly; to do sufficientlyafter -masu stem of verb
6. to remain (silent, seated, etc.); to stay ...after -masu stem of verb
いろ
色
1. colour; color; hue; tint; tinge; shade
- その
- いろ色
- は
- かのじょ彼女の
- かみのけ髪の毛
- と
- よく
- あ合った 。
2. complexion; skin colour; skin color
3. look (on one's face); expression
- まんぞく満足
- の
- いろ色
- が
- かれ彼の
- かお顔
- に
- う浮かんだ 。
4. appearance; air; feeling
5. personality; character
6. tone (of one's voice, etc.); tune; sound; ring
8. lover; paramour
9. beauty; sexiness; physical appeal
10. kind; type; varietyalso written 種