Words — 156 found
ただ
只
1. ordinary; common; usualUsually written using kana alone
- わたし私
- は
- ただ
- の
- ななしのごんべえ名無しの権兵衛
- です 。
- I am just a nobody.
2. free of chargeUsually written using kana alone, only 只
- わたし私
- は
- その
- きっぷ切符
- を
- ただ
- で
- てにい手にいれた 。
- I got the ticket for nothing.
3. unaffected; as is; safeusu. as ただでは...
- かれ彼
- は
- けっこう結構
- しぶとい
- ね 。
- ころ転んで
- も
- ただ
- で
- は
- お起きぬ 、
- いい
- こんじょう根性
- している
- よ 。
- He's a tenacious guy who always manages to come out on top. He's the kind of guy who can turn any situation to his advantage.
4. only; merely; just; simply
- きみ君
- は
- ただ
- さら皿
- を
- あら洗い
- さえすれば
- いい 。
- All you have to do is wash the dishes.
5. but; however; neverthelessesp. 但
- ただ 、
- おもしろ面白い
- ブログ
- を
- か書く
- ために 、
- ひと人
- の
- ブログ
- を
- よ読む
- の
- なら
- きょう今日
- から
- でき出来る 。
- However, if you're going to read people's blogs in order to write an interesting blog, you can do that right away.
唯 【ただ】、徒 【ただ】、但 【ただ】、常 【ただ】、タダ
1. futility; waste; uselessness; pointlessness; idleness
徒 【むだ】、ムダ
無駄: Ateji (phonetic) reading.
むだづか
無駄遣い
1. waste (of money, time, etc.); squandering; frittering away
無駄使い 【むだづかい】、無駄づかい 【むだづかい】、むだ遣い 【むだづかい】、むだ使い 【むだづかい】、徒遣い 【むだづかい】
無駄使い: Irregular kanji usage. むだ使い: Irregular kanji usage.
1. apostle; disciple
せいとすう
生徒数
1. number of pupils
- この
- だいがく大学
- は
- かなり
- せいとすう生徒数
- が
- すく少ない 。
- There is a fairly small number of students at this university.
むだばなし
無駄話
1. idle talk; chit-chat; gossip
むだ話 【むだばなし】、徒話 【むだばなし】
徒話: Rarely-used kanji form.
おかちめんこ
御徒面子
1. (woman's) ugly or homely face; old bagUsually written using kana alone
- 「
- おまえお前
- みてえな
- おかちめんこ
- は
- はじ初めて
- み見た 」
- と
- い言ったら 、「
- セクハラ
- だ 」
- と
- い言われた 。
- When I told her I'd never seen such a homely girl, she accused me of sexual harassment.
オカチメンコ
いたずら
徒
1. useless; vain; aimless; idleUsually written using kana alone, usu. as いたずらに
徒ら 【いたずら】
1. gambler