Sentences — 90 found
-
jreibun/3255/1
- おや親 としては子どもたちを
- こうへい公平に
- あつか扱って いるつもりでも、子どもたちからするとほんの
- ささい些細な ことで
- きょうだいしまい兄弟姉妹 の
- あつか扱い が
- こうへい公平 でないと感じられることもある。
Even when parents think they are treating their children equally, their children may feel that they are not treated fairly compared to their siblings over the smallest matters. — Jreibun -
jreibun/3283/1
- はちじゅっさい/はちじっさい80歳 を越えた祖母は、今でも毎日
- にじかん2時間 は歩いており、
- けんきゃく健脚 である。
My grandmother, who is over 80, still walks two hours every day and is very fit. — Jreibun -
jreibun/8050/5
-
私は高校生の頃
- はんこうき反抗期 で、
- おや親 とほとんど
- くち口 をきかなかった。
I was going through a rebellious stage when I was in high school, and hardly ever spoke to my parents. — Jreibun -
jreibun/8228/2
- おなかお腹 がすいたと思って時計を見たら、ぴったり
- ひる昼 の
- じゅうにじ12時 だった。
I felt hungry and looked at the clock, it was exactly 12:00 noon. — Jreibun -
jreibun/9070/1
-
何度も同じ間違いをして、自分にほとほと
- いやけ嫌気 がさした。
I kept making the same mistakes over and over again, and I am becoming sick and tired of myself. — Jreibun -
jreibun/9070/2
-
私は小学生の頃
- いたずらっこいたずらっ子 で、注意を
- まった全く 聞かなかったので、先生たちは
- みな皆 ほとほと
- て手 を焼いていたようだ。
I was a naughty child in elementary school and did not listen to teachers’ warnings, so all the teachers had a difficult time with me. — Jreibun -
jreibun/3283/2
-
日本は
- しまぐに島国 のため、
- りくろ陸路
- こっきょう国境 を
- こ越えて 外国と
- ゆきき/いきき行き来 するということはない。
- おうしゅう欧州 を旅行したとき、電車やバス、あるいは
- とほ徒歩 で国境を越える経験をし、世界の広さと同時に
- りんこく/りんごく隣国 との近さを感じさせられた。
Japan is an island nation, so it does not have land borders to cross when traveling to and from foreign countries. When I traveled to Europe, I experienced border crossing by train, bus, and on foot, which made me realize the vastness of the world and the closeness of neighboring countries at the same time. — Jreibun -
jreibun/4534/1
-
自分の背中よりも大きなランドセルをしょって、
- うれ嬉しそうに
- とうこう登校する
- いちねんせい1年生 の姿を見るとほほえましく、
- しがつ4月 になったことを実感する。
Seeing first graders happily carrying their randoseru (a box-shaped bag) larger than their own backs and heading to school makes me smile and truly feel that April has arrived. — Jreibun -
jreibun/8050/3
- さんさい3歳 の
- むすめ娘 は
- はんこうき反抗期 を
- むか迎え 、私たち
- おや親 が何を言っても「やだ!」と
- おこ怒って
- あばれまわ暴れ回る 。
My 3-year-old daughter is undergoing a rebellious phase, and no matter what we parents say, she says, “No!” She gets angry and has tantrums. — Jreibun -
jreibun/8228/4
- しょくつう食通 の
- ゆうじん友人 が言うには、独特の
- かお香り とほどよい
- しおけ塩気 のあるチーズには、フルーティーな
- あまくち甘口 ワインがぴったりだそうだ。
A foodie friend of mine says that a sweet fruity wine is the perfect accompaniment to the cheese with its unique aroma and moderate saltiness. — Jreibun -
142804
- せいかつ生活
- じょうけん条件
- を
- にんげんてき人間的な
- もの
- に
- する
- こと
- ほど
- きんきゅう緊急
- を
- よう要する
- もんだい問題
- は
- ない 。
No problem demands more urgency than the human conditions of life. — Tatoeba -
143017
- は晴れた
- ひ日
- に
- かいがん海岸
- を
- さんぽ散歩
- する
- こと
- ほど
- きも気持ち
- の
- よい
- もの
- は
- ない 。
Nothing is so pleasant as taking a walk along the seaside on a fine day. — Tatoeba -
147530
- 初め
- の
- ころ頃 、
- にんげん人間
- は
- ほか他の
- どうぶつ動物
- と
- ほとんど
- おな同じような
- もの
- でした 。
In the beginning, man was almost the same as the other animals. — Tatoeba -
148259
- しゅうい周囲
- の
- すべての
- たてもの建物
- の
- うえ上
- に
- そびえ立つ
- オフィスビル
- が
- とつぜん突然
- しゅつげん出現
- する
- こと
- ほど
- まち町
- の
- がいけん外見
- を
- か変えて
- しまう
- こと
- は
- ない 。
Nothing can change the look of a city so dramatically as the sudden appearance of a block of offices which towers above all the surrounding buildings. — Tatoeba -
148395
- しゅしょう首相
- は
- はや早い
- じき時期
- に
- せんきょ選挙
- を
- おこな行う
- かのうせい可能性
- が
- ある
- と
- ほのめかした 。
The prime minister hinted at the possibility of an early election. — Tatoeba -
149942
- じぶん自分
- で
- もの物
- を
- つく作る
- こと
- ほど
- おお多く
- の
- よろこ喜び
- を
- われわれ我々
- に
- あた与えて
- くれる
- もの
- は
- ない 。
Nothing gives us so much pleasure as making things ourselves. — Tatoeba -
153441
- わたし私
- は
- かのじょ彼女
- と
- ほとんど
- あ会わなかった 。
I almost never met her. — Tatoeba -
153442
- わたし私
- は
- かのじょ彼女
- と
- ほぼ
- おな同じ
- しんちょう身長
- です 。
She and I are about the same height. — Tatoeba -
75000
- ぼうし帽子
- を
- かぶってなかった
- なかま仲間
- は 、
- はな鼻
- と
- ほっぺ
- が
- あか赤く
- なっている
- よう
- でした 。
My companions, who weren't wearing hats, apparently had their noses and cheeks turn red. — Tatoeba -
75200
- とほ徒歩 5
- ふん分
- いない以内
- に
- つ着く
- はず
- です 。
You should get there in five minutes walking. — Tatoeba