Words — 196 found
わ
和
1. sumMathematics, Only applies to 和
- さんかくけい3角形の
- すべての
- かく角
- の
- わ和
- は 180
- たび度
- に
- ひと等しい 。
2. harmony; peaceOnly applies to 和
- スポーツ
- で
- は
- チーム
- の
- わ和
- が
- せいこう成功
- には
- か欠かせません 。
3. Japan; Japanese-style
倭 【わ】
わかい
和解
1. reconciliation; amicable settlement; accommodation; compromise; mediation; rapprochement
- とうそう闘争
- は
- まんぞく満足
- の
- おこな行った
- こと
- に
- わかい和解
- に
- お終わった 。
2. court-mediated settlementLaw, Only applies to わかい
3. translation of a foreign language into JapaneseArchaic
和解 【わげ】
わさび
山葵
1. wasabi (Wasabia japonica); Japanese horseradishUsually written using kana alone
和佐比 【わさび】、ワサビ
和佐比: Ateji (phonetic) reading, Rarely-used kanji form.
おしょう
和尚
1. priestly teacher; preceptorBuddhism, Honorific or respectful (sonkeigo) language, trad. pronounced おしょう in Zen and Pure Land, かしょう in Tendai and Kegon, わじょう in Shingon, Hosso, Ritsu and Shin Buddhism
- ころも衣
- ばかり
- で
- おしょう和尚
- は
- できぬ 。
2. monk (esp. the head monk of a temple); priest; head priestBuddhism, Only applies to おしょう, Only applies to かしょう
4. master (of one's art, trade, etc.)
5. Wajou
和尚 【かしょう】、和尚 【わじょう】、和上 【かしょう】、和上 【わじょう】
わようせっちゅう
和洋折衷
1. blending of Japanese and Western stylesYojijukugo (four character compound)
1. reconciliation; peace; rapprochement
1. book in Japanese