Words — 76 found
かる
軽い
1. light (i.e. not heavy); feeling light (i.e. offering little resistance, moving easily)Antonym: 重い
- えり
- の
- スーツケース
- は
- おも重た
- そう
- だ
- が 、
- じっさい実際
- は
- とても
- かる軽い 。
2. light (i.e. of foot); effortless; nimble; agile
- お終わった
- あと
- も
- あし足
- が
- かる軽い
- かん感じ
- が
- しました 。
3. non-serious; minor; unimportant; trivial
- しかし
- かれ彼
- に
- おお大きな
- けが
- は
- なく 、
- かる軽い
- だぼくしょう打撲傷
- で
- す済んだ 。
4. slight; small; gentle; soft; easy; lighthearted (e.g. joke)
- わたし私
- は
- かる軽く
- かた肩
- を
- ふ触れられる
- の
- を
- かん感じた 。
5. easy; simple
- わたし私
- は
- きがみじか気が短い
- し 、
- くち口
- も
- かる軽い
- おとこ男
- だ 。
軽い 【かろい】
するど
鋭い
1. sharp (knife, claws, etc.); pointed
- その
- ナイフ
- は
- は刃
- が
- するど鋭い 。
2. sharp (pain, tone, etc.); acute; stabbing; cutting (remark, criticism, etc.); stinging; biting; fierce (attack); pointed (question, look, etc.); piercing (gaze); shrill (sound)
- ここ
- に
- するど鋭い
- いた痛み
- が
- あります 。
3. keen (intuition, sense of smell, etc.); acute; sharp (eye, mind, etc.); astute; shrewd; discerning; penetrating (insight, question, etc.); perceptive
- りょうけん猟犬
- は
- するど鋭い
- きゅうかく嗅覚
- で
- えもの獲物
- を
- お追う 。
きよう
器用
1. skillful; skilful; adroit; dexterous; dextrous; deft; nimble; handy
2. clever; shrewd; ingenious
すばや
素早い
1. quick; swift; nimble; agile
- わる悪い
- し知らせ
- は
- すばやく
- つた伝わる 。
2. quick (understanding, judgement, etc.); alert; prompt
- かれ彼
- は
- すばや素早く
- フランスごフランス語
- を
- しゅうとく習得
- した 。
素速い 【すばやい】
素速い: Rarely-used kanji form.
けいかい
軽快
1. light (of movements); nimble; sprightly; springy
- リズム
- は
- けいかい軽快
- で
- テンポ
- は
- はや速く 、
- その
- きょく曲
- は
- わかもの若者
- に
- この好まれている 。
2. light-hearted; cheerful; buoyant; jaunty; casual (e.g. clothing); rhythmical (e.g. melody)
3. taking a turn for the better (of an illness); receding of symptoms; recovery; convalescence
みがる
身軽
1. agile; nimble; light (of foot)
2. casual (clothing); light (e.g. luggage)
3. carefree; with limited responsibility
身がる 【みがる】
ごこう
後光
1. halo; aureole; aureola; nimbusOnly applies to 後光
2. halo (optical phenomenon); gloryesp. 御光
- そのばその場
- に
- いあ居合わせた
- もの者
- は
- みんな皆 、
- かすかな
- ごこう後光
- に
- て照らされる
- がくぶちょう学部長
- に
- しせん視線
- を
- む向けた 。
御光 【ごこう】
1. suddenly; in a flash; quickly; rapidly; swiftly; nimblyOnomatopoeic or mimetic word
2. conspicuously; prominently; showily; attractively; impressivelyOnomatopoeic or mimetic word, See also ぱっとしない
ぱっと
1. suddenly; unexpectedlyOnomatopoeic or mimetic word
2. by chance; accidentally; casuallyOnomatopoeic or mimetic word
3. lightly; nimbly; with agilityOnomatopoeic or mimetic word
ひょいひょい
2. casually; readily; regularly; in successionOnomatopoeic or mimetic word
- かれ彼
- は
- わたし私の
- ところ
- へ
- ひょいひょい
- たず訪ねて
- きた 。
ヒョイヒョイ
ひょうかんむひ
剽悍無比
1. as fierce and nimble as any; daring and agile without equalYojijukugo (four character compound)