Words — 256 found
さだ
差し出す
1. to hold out; to extend (e.g. a hand)
- あかんぼう赤ん坊
- は
- ちい小さな
- て手
- を
- さしだ差し出した 。
2. to present; to submit; to tender
3. to sacrifice; to give (up)
4. to send; to forward
- ソフイー
- は
- みち未知の
- さしだ差し出し
- ひと人
- から
- また
- てがみ手紙
- が
- きた来る
- の
- を
- こころま心待ちにしていた 。
まえ
前
1. in front (of); before (e.g. a building)
- わがや我が家
- の
- まえ前
- には
- せま狭い
- にわ庭
- が
- あります 。
2. before; earlier; previously; prior; ago; (minutes) to (the hour)
- へや部屋
- に
- はい入る
- まえ前
- に
- くつ靴
- を
- ぬ脱ぎ
- なさい 。
3. (the) front; frontal part; fore; head (e.g. of a line)
- わたし私
- は
- バス
- の
- まえ前
- の
- せき席
- に
- すわ座った 。
4. forward; ahead
- まっすぐ
- まえ前
- を
- み見て
- ください 。
5. (in the) presence (of); in front (of someone)
- メアリー
- は
- たにん他人
- の
- まえ前
- で
- からかわれる
- こと
- に
- な慣れていない 。
6. previous (e.g. page); prior (e.g. engagement); first (e.g. half); former (e.g. example)
- わたし私達
- の
- いえ家
- の
- まえ前
- の
- しょゆうしゃ所有者
- は リバプール
- に
- ひっこ引っ越した 。
8. front (of one's body or clothing); breast (of a coat, kimono, etc.)
- うわぎ上着
- の
- まえ前
- が
- あ合わなかった 。
9. privates; private parts
- わぁあ~~っ !?
- かく隠してっ !
- まえ前 、
- かく隠して
- よっ !
10. criminal record; previous conviction; (a) priorColloquial
しゅつば
出馬
1. running (for election); coming forward as a candidate
2. going on horseback (to a battle)Historical term
3. going in person
- かれ彼
- は
- だいとうりょうせんきょ大統領選挙
- に
- しゅつば出馬
- しない
- こと
- に
- き決めた 。
4. letting out a horse; taking out a horseArchaic
はや
早まる
1. to be brought forward (e.g. by three hours); to be moved up; to be advancedOnly applies to 早まる
- しゅうしょくかつどう就職活動
- の
- じき時期
- は
- はや早まる
- けいこう傾向
- に
- あり 、
- マスコミ
- かくしゃ各社
- の
- めんせつ面接
- が
- その
- せんとう先頭
- に
- たっている 。
2. to be hasty; to be rashOnly applies to 早まる
- はや早まって
- よろこ喜ぶ
- な 、
- さいご最後
- に
- わら笑える
- もの者
- が
- か勝ち 。
3. to quicken; to speed up; to gather speedesp. 速まる
- しんぞう心臓
- の
- こどう鼓動
- が
- はや速まった 。
速まる 【はやまる】
ま
待つ
1. to wait
2. to await; to look forward to; to anticipate
3. to depend on; to needusu. in negative form
俟つ 【まつ】
俟つ: Rarely-used kanji form.
ふだ
踏み出す
1. to step forward; to step forth; to advance
2. to start; to embark on; to set forth on; to take steps toward
踏みだす 【ふみだす】、踏出す 【ふみだす】
もこ
持ち越す
1. to carry over (an issue, decision, work, etc.); to carry forward; to put off; to postpone; to defer
持越す 【もちこす】
たの
楽しむ
1. to enjoy; to take pleasure in; to have a good time; to have fun; to amuse oneself
2. to look forward toDated term
愉しむ 【たのしむ】
愉しむ: Rarely-used kanji form.
およ
押し寄せる
1. to advance on; to close in; to march on; to descend on (the enemy); to move towards; to surge forward (crowd, wave of nostalgia, wave, etc.); to rush for (the door); to inundate; to overwhelm; to push aside
まえむ
前向き
か
駆る
1. to spur on; to urge forward; to impel
2. to drive at high speed (e.g. a car)
駈る 【かる】
なので
名乗り出る
1. to introduce oneself; to announce oneself (e.g. as the person sought); to come forward (e.g. as a witness, with a claim, etc.)
1. forward inclination (of the body); bending forward
2. anteversionMedicine
ぜんえい
前衛
- だめ駄目
- だ
- よ 。
- きみ君 、
- せがたか背が高い
- ん
- だ
- から
- ぜんえい前衛
- に
- き来て
- くれ
- ないと 。
2. avant-garde
3. forward (player)Sports
のぞ
望む
1. to desire; to want; to wish for; to hope for
- ぜんこくみん全国民
- が
- へいわ平和
- を
- のぞ望んでいる 。
2. to expect (of someone); to hope for; to look forward to
- けんこう健康
- でなければ
- せいこう成功
- を
- のぞ望めない 。
3. to see; to command (a view of); to overlook