Words — 52 found
き
気まぐれ
1. whim; caprice; fancy
- わたし私たち
- が
- ポルトガル
- へ
- い行こう
- と
- き決めた
- の
- は
- まったく
- の
- き気まぐれ
- だった 。
2. capricious; fickle; whimsical; impulsive; changeable; temperamental
- き気まぐれな
- てんき天気
- だ
- な 。
気紛れ 【きまぐれ】
ごうか
豪華
1. extravagant; lavish; opulent; luxurious; magnificent; splendid; fancy; gorgeous
き
ような気がする
1. I feel that ...; I feel as though ...; I have a feeling that ...; I have the impression that ...; I think that ...
- かれ彼 、
- さいきん最近 、
- わたし私
- に
- つめ冷たく
- なった
- ようなきような気がする 。
様な気がする 【ようなきがする】
きい
気に入る
1. to like; to be pleased with; to be delighted with; to take a liking to; to suit one's fancy
気にいる 【きにいる】
1. costume; fancy dress; masquerade; disguise
- みんな皆
- かそう仮装
- していた
- ので
- だれ
- が
- だれ
- だ
- か
- わからなかった 。
2. converted (cruiser)
おぼめ
思し召し
1. thoughts; opinion; (one's) discretionHonorific or respectful (sonkeigo) language
2. however much money you wish to give (as alms, a fee at a museum, etc.)
3. fondness (for a significant other, etc.; often used teasingly); love; fancy; liking
思召 【おぼしめし】
き
気になる
1. to weigh on one's mind; to bother one; to worry about; to be concerned about; to care about; to feel uneasy; to be anxious
2. to be interested (in); to be curious (about); to wonder (about); to catch one's eye
- き気になる
- だんせい男性
- の
- せいよく性欲
- を
- しげき刺激
- する
- には
- どう
- すれば
- よい
- の
- でしょうか ?
3. to feel like (doing); to feel inclined to; to bring oneself to (do)usu. after a verb
きこ
決め込む
1. to take for granted; to assume; to be convinced (that); to jump to the conclusion (that)
2. to pretend (to be); to pose (as); to fancy oneself (to be); to feign (e.g. ignorance)
- ほんにん本人
- は
- ゆいがどくそん唯我独尊
- を
- きめこ決め込んでいる
- ようだ
- けども 、
- まわ周り
- から
- み見れば
- たん単なる
- わがまま
- だ
- よ
- ね 。
3. to go through with (what one decided to do); to persist in doing; to make up one's mind
- わたし私
- は 、
- ぎろん議論
- が
- お終わる
- の
- を
- しんぼうづよ辛抱強く
- ま待つ
- こと
- に
- きめこ決め込んだ 。
決めこむ 【きめこむ】、決込む 【きめこむ】、極め込む 【きめこむ】