Words — 507 found
すじょう
素性
1. birth; lineage; parentage; origin
2. identity; background; history; past
- ぜんぜん
- すじょう素性
- の
- わ分からない
- にんげん人間
- を
- かるがる軽々しく
- しんよう信用
- して
- は
- ならぬ 。
3. provenance; origin
素姓 【すじょう】、種姓 【すじょう】、素生 【すじょう】、素性 【そせい】、素生 【そせい】、種姓 【しゅせい】、種姓 【しゅしょう】、素姓 【すぞう】
しゅしょう: Out-dated or obsolete kana usage. すぞう: Out-dated or obsolete kana usage.
いちねんせい
1年生
1. first-year student; first-year pupil
- わたし
- は
- きょねん去年
- 一年生
- でした 。
2. beginner; novice; newcomer; person who has been in a role for less than a year
3. annualBotany
- なぜ
- いっしゅ一種
- の
- しょくぶつ植物
- が
- 一年生
- の
- そうほん草本
- になったり 、
- たねんせい多年生
- の
- もくほん木本
- になったり
- する
- の
- でしょうか 。
一年生 【いちねんせい】
たおうじょう
立ち往生
1. being brought to a standstill; being stranded; getting stuck; stalling; deadlock
- わたし私
- は
- びょういん病院
- へ
- い行く
- とちゅう途中 、
- こうつうじゅうたい交通渋滞
- に
- あって
- たちおうじょう立ち往生
- して
- しまった 。
2. being stumped; being in a dilemma; stopping in one's tracks; standing speechless
- フランスごフランス語
- の
- せんせい先生
- は
- せいと生徒
- の
- しつもん質問
- に
- たちおうじょう立ち往生
- した 。
3. dying while standing (and remaining standing); dying on one's feet
立往生 【たちおうじょう】
きしかいせい
起死回生
1. revival from the brink of death; recovering from a hopeless situation; resuscitation; revitalizationYojijukugo (four character compound)
おうじょう
往生
1. passing on to the next lifeBuddhism
2. death
3. giving up a struggle; submission
4. being at one's wits' end; being flummoxed
- こういう
- じっこう実行
- ふかのう不可能な
- ていあん提案
- には
- おうじょう往生
- する 。
1. one's remaining years; the rest of one's life
しゅうせい
終生
1. all one's life; throughout one's life; as long as one lives
終世 【しゅうせい】
終世: Rarely-used kanji form.
1. growing en masse in one location (of plants)
- あちこち
- に
- ヒナギク
- が
- ぐんせい群生
- している 。
2. living gregariously (of animals); living in flocks, herds, colonies, etc.also written as 群棲
そせい
蘇生
1. revival; resuscitation
2. revitalization; rejuvenation; regeneration
甦生 【そせい】
甦生: Rarely-used kanji form.
1. natural growth; wild growth