Words — 19 found
きず
傷
1. wound; injury; cut; gash; bruise; scratch; scrape; scar
- かいすい海水
- が
- きず傷
- に
- しみて
- いた痛い
- よ 。
- The seawater stings my cut.
2. chip; crack; scratch; nick
- かれ彼の
- ひたい額
- の
- きず傷
- は
- めだ目立つ 。
- The scar on his forehead is conspicuous.
- ここ
- に
- きず傷
- が
- ある
- ので
- やす安く
- して
- ください 。
- There's a scratch here. Could you give me a discount?
4. stain (on one's reputation); disgrace; dishonor; dishonour
- クリス
- は
- とても
- むなしく
- おも思い 、
- たちなお立ち直れない
- ほどに 、
- こころ心
- に
- おお大きな
- きず傷
- を
- う受けました 。
- Chris' heart felt so empty and damaged that it couldn't be repaired.
疵 【きず】、瑕 【きず】、創 【きず】、キズ
きず
傷つく
1. to be wounded; to get injured
- きず傷ついた
- とり鳥
- が
- じめん地面
- に
- お落ちた 。
- The injured bird fell to the ground.
2. to get hurt feelings
- その
- うわさ噂
- で
- かれ彼
- の
- めいせい名声
- が
- きず傷ついた 。
- The gossip hurt his reputation.
3. to get damaged; to get chipped; to get scratched
傷付く 【きずつく】、疵つく 【きずつく】、疵付く 【きずつく】
きず
傷つける
1. to wound; to injure
- たにん他人
- を
- きず傷つける
- こと
- は
- よくない 。
- It is bad to hurt others.
2. to hurt someone's feelings (pride, etc.)
- かれ彼の
- かんじょう感情
- を
- きず傷つける
- の
- を
- おそ恐れて 、
- ほんとう本当
- の
- こと事
- を
- い言わなかった 。
- Afraid of hurting his feelings, I didn't tell him the truth.
3. to damage; to chip; to scratch
傷付ける 【きずつける】、疵付ける 【きずつける】、疵つける 【きずつける】
きずもの
傷物
1. defective article; damaged goods
- その
- みせ店
- で
- は
- きずもの傷物
- の
- ねだん値段
- を 40
- パーセント
- さ下げた 。
- They marked the damaged goods down by 40%.
2. deflowered girl; unmarried woman who has lost her virginity
傷もの 【きずもの】、疵物 【きずもの】
疵物: Rarely-used kanji form.
きず
傷がつく
1. to get damaged; to get chipped; to get scratched
- くるま車
- は
- フェンス
- を
- かすって
- 傷がついた 。
- The car brushed the fence and got scratched.
2. to be wounded; to get injured
3. to get hurt (reputation)
傷が付く 【きずがつく】
きず
傷つきにくい
1. scratch-resistant
傷付きにくい 【きずつきにくい】、傷つき難い 【きずつきにくい】、傷付き難い 【きずつきにくい】
きず
傷つきやすい
1. fragile; brittle; delicate; sensitive
傷付きやすい 【きずつきやすい】、傷つき安い 【きずつきやすい】、傷付き安い 【きずつきやすい】