Words — 7 found
あやま
誤る
1. to make a mistake (in); to commit an error; to do incorrectly; to err
- かれ彼
- は
- はんだん判断
- を
- あやま誤った 。
2. to be wrong; to be incorrect; to be false; to be mistakenas 誤った or 誤っている
- せんそう戦争
- は
- あやま誤った
- せいさく政策
- から
- お起こった 。
3. to mislead; to misguide; to lead astray
- わたし私の
- はんだん判断
- を
- あやま誤らす
- な 。
謬る 【あやまる】
たが
違える
1. to change; to alter
- かれ彼
- は
- やくそく約束
- を
- たがえない 。
2. to run counter to; to go against; to break (one's word)
- ビル
- は
- じかん時間
- を
- たが違えない
- こと
- は
- めったにない 。
3. to make a mistake (in); to err
あやまあらたあやま
過ちて改めざるこれを過ちという
1. a man who has committed a mistake and doesn't correct it is committing another mistakeProverb, from the Analects of Confucius
過ちて改めざる是を過ちという 【あやまちてあらためざるこれをあやまちという】、過ちて改めざる是を過ちと謂う 【あやまちてあらためざるこれをあやまちという】
ようじんこ
用心するに越したことはない
1. better safe than sorry; one should err on the side of cautionProverb
用心するにこしたことはない 【ようじんするにこしたことはない】