Words — 208 found
- あさ朝
- になる
- と
- ふとん布団
- を
- かたづ片づけます 。
2. round cushion used for Zen meditation (traditionally made of woven bulrush leaves)
蒲団 【ふとん】
布団: Ateji (phonetic) reading. 蒲団: Rarely-used kanji form.
うす
薄い
1. thin (of an object)
- にく肉
- を
- うす薄く
- き切り
- なさい 。
2. pale; light; faint
- かれ彼
- は
- うすい
- あおいろ青色
- の
- ネクタイ
- を
- していた 。
3. watery; thin; diluted
- うす薄い
- さとうみず砂糖水
- を
- つく作った 。
4. weak (taste, etc.); little (affection, etc.); not much (of a presence)
- コーヒー
- は
- うす薄い
- の
- が
- す好き
- です 。
5. slim (probability, etc.); small
- わたし私
- は
- せいこう成功
- の
- のぞ望み
- が
- うす薄い 。
6. sparse; patchy; scattered
きはく
希薄
1. thin (air); weak (liquid); dilute; sparse (population); rarefied
- たか高く
- 登る
- につれて 、
- くうき空気
- は
- きはく希薄
- になる 。
2. lacking (enthusiasm, consideration, substance, etc.); insubstantial; deficient; tenuous (link)
稀薄 【きはく】
1. very thin; flimsy; cheap; shallow
1. thin slice; slicing thin
うす
薄める
1. to dilute; to water down
- くすり薬 の
- のみあ飲み合わせ が悪いとそれぞれの効果を
- うす薄めて しまうことがあるので気をつけたい。
1. dusk; nightfall; twilight
うっす
薄ら
1. slightly; lightly; thinly; faintly; dimlyUsually written using kana alone
- じつ実は
- ビート
- を
- た食べる
- と 、
- にょう尿
- が
- うっすら
- ピンク
- いろ色
- を
- する
- ことがあります 。
薄っすら 【うっすら】
薄っすら: Irregular okurigana usage.
1. misfortune; short life; evil fate