Words — 26 found
きゅう
九
1. nine; 9玖 is used in legal documents
九 【く】、九 【ここの】、九 【この】、九 【ここ】、9 【きゅう】、9 【く】、9 【ここの】、9 【この】、9 【ここ】、玖 【きゅう】、玖 【く】、玖 【ここの】、玖 【この】、玖 【ここ】
じっちゅうはっく
十中八九
1. in 8 or 9 cases out of ten; in all probabilityYojijukugo (four character compound)
十中八九 【じゅうちゅうはっく】、十中八九 【じゅっちゅうはっく】
ちょうきゅう
重九
1. Chrysanthemum Festival (the 9th day of the 9th lunar month); Double Ninth FestivalSee also 重陽 ちょうよう
ホンチャンタイヤオチュウ
混全帯公九
1. winning hand with at least one terminal or honor tile in each setMahjong
混全帯ヤオ九 【ホンチャンタイヤオチュウ】、混全帯么九 【ホンチャンタイヤオチュウ】
ジュンチャンタイヤオチュウ
純全帯公九
1. winning hand with at least one terminal tile in each set and no honor tilesMahjong
純全帯ヤオ九 【ジュンチャンタイヤオチュウ】、純全帯么九 【ジュンチャンタイヤオチュウ】
1. eighteenObsolete term
タンヤオチュー
断ヤオ九
1. all simples; winning hand containing no terminal tiles or honor tilesMahjong, From Chinese
断公九 【タンヤオチュー】、断幺九 【タンヤオチュー】、断么九 【タンヤオチュー】
シーサンヤオチュー
十三ヤオ九
1. thirteen orphans; winning hand containing one of each terminal and honor tileMahjong, See also 国士無双, From Chinese
十三么九 【シーサンヤオチュー】
1. ninth day of the cold season (approx January 13th)
1. nineFrom Chinese “jiǔ”, クー, キュー or チュー in mahjong
にじゅうきゅう
29
1. 29; twenty nine
2. 5amColloquial, Only applies to 29, as 29時, 29:00, etc.
二十九 【にじゅうきゅう】、二九 【にじゅうきゅう】