Jisho

×

Sentences — 1496 found

  • jreibun/105/1
      ここ
    • すうねん数年
    • は芸術鑑賞が趣味で、
    • ひま
    • を見つけては美術館に
    • あし
    • を運んでいる。
    For the past few years, I have pursued my appreciation of art by visiting art museums whenever I find spare time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/482/1
      ここのところ毎日忙しくて、
    • かいねこ飼い猫
    • あたま
    • をゆっくり
    • 撫でて
    • いる
    • ひま
    • さえなかった。
    I’ve been so busy these days that I haven’t even had the time to slowly stroke my cat’s head. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3344/1
      さっきまで使っていたボールペンが
    • みあ見当たらない
    • ので、
    • となり
    • せき
    • どうりょう同僚
    • たず尋ねる
    • と、「ここにあるよ。
    • おれ
    • が借りてた。」と言って、ポケットからボールペンを差し出してきた。
    I couldn’t find the ballpoint pen I had just used, so I asked my colleague sitting next to me about it. He then pulled my ballpoint pen out of his pocket saying, “Here it is. I borrowed it.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3345/1
      職場内のトラブルは
    • かくいつてきに画一的
    • に対応するのではなく、
    • ここ個々
    • のケースに照らして考えるべきだ。
    Problems in the workplace should be considered in the light of each individual case, rather than applying a one-size-fits-all response. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3348/1
      「ここだけの
    • はなし
    • だが」と、
    • たから宝くじ
    • ひゃくまんえん100万円
    • 当たって臨時ボーナスが出た気分だと同僚に話したところ、同僚の
    • つま
    • から自分の
    • つま
    • に伝わってしまい、結局
    • ひゃくまんえん100万円
    • つま
    • に取り上げられてしまった。
    I told a colleague, “This is just between you and me, but I won one million yen in the lottery. It’s almost like getting an extra bonus.” However, word reached my wife through this colleague’s wife, and I ended up having to give the money to my wife. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4589/1
      シンポジウムのパネリストは「予定の時間も近づいてきましたので、今後の課題についてはここで
    • しょうじゅつ詳述する
    • ことは避けまして、
    • きゅうけいご休憩後
    • のセッションであらためて取り上げさせていただきたいと思います。」と述べた。
    A panelist for the symposium stated, “Since we are approaching the scheduled time, I will omit going over the details of future issues here and will address them again in the session after the break.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5366/1
    • むかし
    • ここにはお寺があったが、
    • せんさい戦災
    • しょうしつ焼失
    • したそうだ。
    There used to be a temple here, but it was burned down during the war. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5705/1
    • きんねん近年
    • 、スマートフォンを使ったフリマアプリやオークションアプリでの
    • こじんかん個人間
    • による
    • ぶっぴん物品
    • ばいばい売買
    • が可能になったが、
    • だいきん代金
    • の受け取りに関するトラブルを防止する対策が取られるようになったのがここまで
    • ふきゅう普及
    • した
    • おも主な
    • 要因であろう。
    In recent years, it has become possible to buy and sell goods between individuals via smartphone-based flea market and auction applications. The main reason for the spread of this service probably arises from the measures taken to prevent problems related to the receipt of payment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8191/4
    • ことし今年
    • はい入って
    • ひんぱつ頻発して
    • いた
    • じしん地震
    • が、ここ
    • いっかげつ1か月
    • 鳴り
    • ひそ潜めて
    • いる。
    Earthquakes, which had been frequent this year, have been quiet for the past month. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8242/4
      朝からずっとパソコンに向かいっぱなしだから、ここらでちょっと
    • ひといき一息
    • 入れよう
    I’ve been working at the computer since morning, so it’s time to take a break now. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9146/1
    • べんきょうぎら勉強嫌い
    • でクラスの
    • もんだいじ問題児
    • だった私が
    • いま
    • 小学校の教員をしているとは、当時の同級生は
    • ゆめ
    • にも思うまい。
    My classmates at the time would never have dreamed that I, who hated studying and was the problem child in the class, would now be a teacher at an elementary school. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9796/3
    • ひごろ日頃
    • コミュニケーションぶそくコミュニケーション不足
    • が人間関係のトラブルのもとになることがある。
    Lack of daily communication can be the source of troubles in relationships. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8191/3
      幼いころは
    • あばれんぼう暴れん坊
    • だった
    • むすこ息子
    • だが、大学生になった今では乱暴な言動はすっかり
    • かげ
    • ひそ潜め
    • 、性格がとても
    • おだ穏やかに
    • なった。
    My son was rambunctious during his childhood, but now that he is a college student, his violent behavior has completely disappeared and he has become very calm. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9146/2
    • ゆうじん友人
    • が「レポートを書いたので見てほしい」と言うので、「ここはわかりにくい」「ここはこうしたほうがいい」などと意見を言ったところ、ずいぶん
    • しんらつ辛辣な
    • コメントだと感じたようで、
    • ゆうじん友人
    • きげん機嫌
    • そこ損ねて
    • しまった。これからは
    • きごころ気心
    • 知れた
    • しんゆう親友
    • でなければ、意見を求められてもあまり
    • きび厳しい
    • ことは言うまい。
    My friend seems to have been offended after I provided feedback on his report upon his request. He found my comments, such as “This part is unclear,” or “This part should be rewritten as…” rather harsh. From now on, I will refrain from providing a detailed critique even when requested, unless it is for a close, trusted friend. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9796/6
    • しゅじゅつご手術後
    • から
    • こんき根気よく
    • リハビリを続けたおかげで筋肉も少し付き、ようやく少し歩けるようになってきた。つい
    • なま怠けたく
    • なる私だが、ここでリハビリを
    • 止めて
    • しまっては
    • もと
    • もくあみ木阿弥
    • ですよと理学療法士に
    • さと諭され
    • きょう今日
    • しんけん真剣に
    • 取り組んでいる。
    Thanks to my persistence in rehabilitation since the surgery, I have gained some muscle mass, and I am finally able to walk a little. I am tempted to slack off, but my physical therapist reminds me that if I quit rehabilitation at this point, I will lose all that I have gained, so I am still doing my best today. Jreibun
    Details ▸
  • 4955
    • ねん
    • まえ
    • とうきょう東京
    • 来て
    • いらい以来
    • ここ
    • 住んでいる
    I came to Tokyo three years ago and have been living here ever since. Tatoeba
    Details ▸
  • 6004
    • ここ
    • しゃしんをと写真を撮らないで
    • ください
    Please do not take photos here. Tatoeba
    Details ▸
  • 74117
    • ここ
    • ソース
    • 舐めて
    • みる
    • ちょっと
    • しょ塩っぱい
    If you taste this sauce you'll find it a bit salty. Tatoeba
    Details ▸
  • 74130
    • ここ
    • くだ下り
    • てが手掛かり
    • ない
    • ので
    • きけん危険
    The downclimb here is also dangerous as there are no handholds. Tatoeba
    Details ▸
  • 74205
    • ここ
    • つか使われている
    • ぶんぽうけいしき文法形式
    • げんざいしんこうけい現在進行形
    • である
    The grammatical form employed here is the present progressive. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >