Words — 23 found
いちば
市場
1. (town) market; (street) market; marketplace
- だれ誰か
- が 、
- たと例えば 、
- ひつじ羊
- とか
- うま馬
- を
- いちば市場
- に
- で出ている
- もの
- で
- ひと等しい
- かち価値
- が
- ある
- と
- かんが考える
- もの
- と
- こうかん交換
- する
- ことができことが出来た
- の
- である 。
市庭 【いちば】
市庭: Rarely-used kanji form.
しちゅう
市中
1. in the city
2. in the community
市中 【いちなか】
いちなか: Out-dated or obsolete kana usage.
1. city god; guardian deity of a city and esp. its marketplace
2. Ichigami
1. city market seller; merchantArchaism
2. city residentArchaism
いちまつにんぎょう
市松人形
1. ichimatsu doll; traditional Japanese doll with a torso made of hardened sawdust
1. market day
1. female guardian deity of the market
いちとらはな
市に虎を放つ
1. to let a fox into the henhouse; to do something dangerous; to let loose a tiger in the marketplaceIdiomatic expression