Words — 97 found
しょしゅう
初秋
1. early autumn (fall)
- しょしゅう初秋
- の
- ころ頃
- の
- ほど 、
- その
- へいげん平原
- が
- うつく美しく
- み見える
- とき
- は
- ない 。
- At no time does the plain look so perfect as in early autumn.
初秋 【はつあき】
はつたいけん
初体験
1. first experience (of something)
- 「カイ
- ちゃん
- よー 、
- おねえお姉ちゃん
- は
- スゴク
- かな悲しい
- よー 。
- こんな
- こと
- で
- じんせい人生
- はつたいけん初体験
- だ
- よ 」「
- え ?」「
- よに夜・逃・げ 」
- "Kai dear! I'm really sad! Having my first experience in this way." "Eh?" "Skip-ping-town."
2. first sexual experience
- はつたいけん初体験
- の
- あいて相手
- は 、
- としうえ年上
- の
- じょせい女性
- だった 。
- My first sexual experience was with a woman some years older than I was.
初体験 【しょたいけん】
しょずり
初刷
1. first print (run)
2. first print of the new year (esp. newspaper printed on January 1)Only applies to はつずり
初刷 【はつずり】、初刷り 【しょずり】、初刷り 【はつずり】、初摺 【しょずり】、初摺 【はつずり】、初摺り 【しょずり】、初摺り 【はつずり】、初刷 【しょさつ】
1. first frost of the year
しょか
初夏
1. early summer
2. fourth month of the lunar calendarObsolete term, Only applies to しょか
初夏 【はつなつ】
1. first of the season (e.g. produce, catch)
2. virgin
1. first warbling heard in a New Year