Words — 9 found
おも
われと思わんもの
1. those confident in themselves
我と思わんもの 【われとおもわんもの】、我と思わん者 【われとおもわんもの】、われと思わん者 【われとおもわんもの】
1. indicates possessiveUsually written using kana alone, orig. written 乃 or 之
- わたし私の
- ウェブページ
- に
- き来て
- わたし私
- の
- こと
- を
- もっと
- し知って
- ください 。
2. nominalizes verbs and adjectivesUsually written using kana alone
- とき時
- が
- た経つ
- の
- につれて 、
- フットボール
- の
- しあい試合
- を
- より
- あんぜん安全な
- きょうぎ競技
- に
- する
- ために
- きそく規則
- が
- つけくわ付け加えられていった
- のです 。
- 100
- にん人
- ちか近く
- の
- ひと人
- が
- いた
- が 、
- ほとんど
- あ会った
- こと
- の
- ない
- 人たち
- だった 。
4. indicates a confident conclusionUsually written using kana alone, at sentence-end; falling tone
5. indicates emotional emphasisUsually written using kana alone, Female term or language, at sentence-end
- うちの
- ちち父
- ったら 、
- よる夜
- わたし私
- を
- ひとり一人で
- そと外
- へ
- だ出して
- くれない
- の 。
6. indicates questionUsually written using kana alone, at sentence-end; rising tone
- あなた
- は
- アルバイト
- を
- している
- の 。
かたかぜき
肩で風を切る
1. to swagger; to strut; to be confident; to have no worriesIdiomatic expression
どきょうす
度胸が据わる
1. to have steady nerves; to gain courage; to become brave; to become confident
度胸がすわる 【どきょうがすわる】、度胸が座る 【どきょうがすわる】
度胸が座る: Irregular kanji usage.