Words — 15 found
ひょうたんあいい
氷炭相容れず
1. having completely different natures and being incompatible with each other; like oil and water; ice and (charcoal) fire cannot coexistProverb, See also 相容れない あいいれない
きょうぞん
共存
1. coexistence
共存 【きょうそん】
- こと異なる 性質を持つものが同じ環境で生活するのは難しい。しかし人間も
- た他 の動物と
- きょうそん/きょうぞん共存 を
- はか図る ことを考えなければならない。
きょうせい
共生
1. coexistence; living together
2. symbiosisBiology
3. paragenesisGeology
共棲 【きょうせい】
共棲: Rarely-used kanji form.
- これから
- めざ目指す べき社会は、
- たようせい多様性 を認め、
- だれ誰もが
- おたがお互いに 尊重し、
- ささえあ支え合う
- きょうせいしゃかい共生社会 である。
withコロナ
1. coexisting with the coronavirus; life during the COVID-19 pandemicUsually written using kana alone, Wasei, word made in Japan, From English “with corona”. Wasei (word made in Japan)
withコロナ 【ウイズコロナ】
1. protected undeveloped coastline near populated areas; section of ocean that coexists with a nearby populated area