Words — 310 found
ふくろ
お袋
1. (one's) motherColloquial, Usually written using kana alone
お母 【おふくろ】
お母: Irregular kanji usage.
ばあ
婆さん
- きょう今日
- は 、
- ばーさん
- の
- おつかお使い
- を
- 兼ねて
- 街
- で
- かいもの買い物 。
- 「
- みせ店
- の
- ばーさん
- は 、
- すげー
- あいそ愛想
- わる悪い
- ん
- だけど
- さー 」「大輝、
- きこえ聞こえとる
- ぞ 」「
- げっ ・・・」
祖母さん 【ばあさん】、ばーさん
ばーさん: Irregular kana usage.
ばあ
お婆ちゃん
1. granny; grandma; granFamiliar language, Usually written using kana alone
2. old lady; old womanFamiliar language, Usually written using kana alone
お祖母ちゃん 【おばあちゃん】
お祖母ちゃん: Rarely-used kanji form.
1. old mother; aged mother
1. home port
1. ammoniaUsually written using kana alone
安母尼亜: Ateji (phonetic) reading, Rarely-used kanji form.
おか
御っ母さん
1. mother; mom; mum; mamaUsually written using kana alone, See also おかあさん, term commonly used until the end of the Meiji period
- 「うへへ」
- おっかさん
- は
- くびをふ首を振り
- ながら
- くすくすわらクスクス笑った 。
1. (one's) late mother
1. old lady; ma'amFamiliar language, Usually written using kana alone, vocative; usu. used with suffix さん or 様