Words — 25 found
よ
呼ぶ
1. to call out (to); to call; to invoke
- あなた
- が
- よ呼べば 、
- かれ彼
- は
- きた来る
- でしょう 。
2. to summon (a doctor, etc.)
- パーティー
- に
- よ呼んで
- もらいました
- が
- こんかい今回
- は
- い行けません 。
3. to invite
- 「
- ほんとう本当に
- けいさつ警察
- を
- よ呼び
- たい
- の
- か 」
- と
- ぼく僕
- は
- かのじょ彼女
- に
- たず尋ねた 。
4. to designate; to name; to brand
- あなた
- を ケパ
- と
- よ呼ぶ
- ことにします 。
5. to garner (support, etc.); to gather
- この
- えいが映画
- は
- たいへん大変な
- にんき人気
- を
- よ呼んだ 。
喚ぶ 【よぶ】
喚ぶ: Rarely-used kanji form.
よだ
呼び出す
1. to call (someone) to (the door, phone, etc.); to tell (someone) to come; to call up (on the phone); to summon; to page; to invoke (e.g. a spirit)
- どうぞ
- かれ彼
- を
- でんわぐち電話口
- に
- よびだ呼び出して
- ください 。
2. to invoke (e.g. a subroutine); to call; to open (e.g. a file)Computing
- よっ4つ
- の
- レジスタ
- は 、
- よびだ呼び出された
- かんすう関数
- がわ側
- が
- ほぞん保存
- する 。
呼出す 【よびだす】
わめ
喚く
1. to shout; to cry (out); to yell; to scream; to clamourUsually written using kana alone
叫く 【わめく】
叫く: Rarely-used kanji form.
よお
呼び起こす
1. to wake (someone) up (by calling for them); to awaken
2. to call (to mind); to bring back (memories); to evoke; to arouse (e.g. interest)
- たたか戦い
- は
- にんげん人間
- の
- じゅうせい獣性
- を
- よびおこす 。
呼び起す 【よびおこす】、呼起こす 【よびおこす】、呼起す 【よびおこす】、喚び起こす 【よびおこす】、喚び起す 【よびおこす】
しょうかん
召喚
1. summons; subpoena; citationLaw
2. summoning (a spirit, demon, etc.); evocation; invocation
招喚 【しょうかん】
招喚: Rarely-used kanji form.
1. shout (of excitement); roar (of a crowd)
だいきょうかんじごく
大叫喚地獄
1. Mahāraurava; The Hell of Great Wailing; The Great Screaming Hell; the fifth of eight hot hells in BuddhismBuddhism, See also 奈落 ならく
あびきょうかん
阿鼻叫喚
1. agonizing cries; pandemonium; two of Buddhism's hellsYojijukugo (four character compound)
1. verbal check (esp. on railroads); verbal confirmation