Sentences — 81 found
-
jreibun/3197/1
-
野球選手としての功績が
- たた称えられて 、
- おうさだはるし王貞治氏 は
- こくみんえいよしょう国民栄誉賞 を受賞した。
Oh Sadaharu received the National Medal of Honor for his achievements as a baseball player. — Jreibun -
jreibun/6142/1
-
犬の体調は
- けな毛並み からある程度推測できる。
- け毛 が
- ちぢれた縮れたり 、
- はっしょく発色 が悪くなったりしたら、栄養不足が考えられる。
A dog’s physical condition can be inferred to some extent from its fur. If the fur is frizzy or colorless, a nutritional deficiency is a possibility. — Jreibun -
77752
- となりきんじょ隣近所
- にたいに対して
- みえをは見栄を張る
- の
- は
- にんじょう人情
- です
- よ 。
It's only natural to keep up with the Joneses. — Tatoeba -
81694
- ぼく僕達
- の
- えいこう栄光
- の
- ひび日々
- に
- かんぱい乾杯 !
Let's all make a toast to our glory days. — Tatoeba -
83663
- もじ文字
- は
- それ
- が
- なか半ば
- しょうばい商売 、
- なか半ば
- げいじゅつ芸術
- である
- とき
- さいこう最高
- に
- さか栄える 。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. — Tatoeba -
89733
- かのじょ彼女
- は
- こども子供
- の
- えいよう栄養
- に
- きをつけ気をつけている 。
She is careful about her child's nutrition. — Tatoeba -
90151
- かのじょ彼女
- は
- こうきしん好奇心
- から
- というより
- みえ見栄
- から
- テニス
- を
- はじ始めた 。
She has begun to play tennis not so much out of curiosity as out of vanity. — Tatoeba -
90228
- かのじょ彼女
- は
- みえをは見栄を張り
- たがる 。
She is fond of display. — Tatoeba -
90231
- かのじょ彼女
- は
- みえをは見栄を張っている
- だけ
- だ
- よ 。
She's just putting up a front. — Tatoeba -
96361
- かれ彼ら
- は
- かれ彼
- に
- おお多く
- の
- えいよ栄誉
- を
- あた与えた 。
They accorded him many honors. — Tatoeba -
100448
- かれ彼
- は
- ふめつ不滅の
- えいかん栄冠
- を
- え得た 。
He was crowned with eternal victory. — Tatoeba -
102436
- かれ彼
- は
- だいがく大学
- を
- そつぎょう卒業
- して 、
- いつも
- みえをは見栄を張っていた 。
He had graduated from the university and was always showing off. — Tatoeba -
112640
- かれ彼
- は
- その
- しょう賞
- を
- さいこう最高
- の
- えいよ栄誉
- だ
- と
- かんじ感じている 。
He feels the prize to be the superior. — Tatoeba -
114770
- かれ彼
- は
- ある
- いだい偉大な
- さっか作家
- に
- しょうかい紹介
- される
- えいこう栄光
- に
- よく浴した 。
He had the honor of being presented to a great writer. — Tatoeba -
121195
- はんえい繁栄
- は
- きんべん勤勉に
- かかっている 。
Prosperity depends on hard work. — Tatoeba -
121196
- はんえい繁栄
- が
- えいえん永遠
- には
- つづ続かない
- こと
- を
- し知って
- おか
- なければいけない 。
You must realize that prosperity does not last forever. — Tatoeba -
121318
- はつげん発言
- を
- もと求められた
- こと
- を
- こうえい光栄に
- おも思います 。
I am honored that you should ask me to speak. — Tatoeba -
122437
- にほん日本
- は
- せんご戦後
- はんえい繁栄
- を
- きょうじゅ享受
- している 。
Japan has enjoyed prosperity since the war. — Tatoeba -
123193
- なんみん難民
- キャンプ
- で
- の
- しぼう死亡
- の
- おも主な
- げんいん原因
- は
- えいようぶそく栄養不足
- である 。
The principal cause of death in refugee camps is the lack of nourishment. — Tatoeba -
140915
- ぜんにん善人
- かなら必ずしも
- さか栄える
- もの者
- でない 。
Not all good men will prosper. — Tatoeba