Words — 4 found
う
浮かべる
1. to float; to set afloat; to launch
- かれ彼
- は
- ちい小さな
- ふね船
- を
- みず水
- に
- うかべ浮かべている 。
2. to show on one's face (smile, sadness, etc.)
- かいぶつ怪物
- は
- ざんこく残酷な
- ほほえ微笑み
- を
- う浮かべた 。
3. to recall; to call to mind; to imagine; to think of
浮べる 【うかべる】、泛かべる 【うかべる】、泛べる 【うかべる】
泛べる: Irregular okurigana usage.
う
浮かぶ
1. to float; to be suspended
- いちまい1枚
- の
- おちば落ち葉
- が
- すいめん水面
- に
- う浮かんでいた 。
2. to rise to the surface; to appear; to emerge; to show up; to loom (up)
- う浮かんだ
- と
- おも思う
- と
- また
- しず沈む 。
3. to come to mind; to have inspiration
- 2
- しゅうかん週間
- あたら新しい
- プロジェクト
- について
- かんが考えていました
- が 、
- よい
- かんが考え
- が
- う浮かびませんでした 。
浮ぶ 【うかぶ】、泛ぶ 【うかぶ】、泛かぶ 【うかぶ】
泛ぶ: Out-dated kanji or kanji usage. 泛かぶ: Out-dated kanji or kanji usage.
う
浮き
1. floating; buoyancy
2. fishing float; bobber
3. buoy
4. lifebuoy; life belt; float; rubber ring
浮子 【うき】、泛子 【うき】
浮子: Rarely-used kanji form. 泛子: Rarely-used kanji form.