Sentences — 19 found
-
74386
- いきなり
- ほんにん本人
- に
- すいか誰何
- する
- の
- も
- ぶすい無粋
- と
- かんが考えました 。
I thought it would be boorish to challenge his identity without warning. — Tatoeba -
75817
- にほんじん日本人
- ばな離れ
- した
- この
- うつく美しい
- そうぼう相貌
- から
- も
- わかる
- ように 、優奈
- は
- じつ実は
- きっすい生粋の
- にほんじん日本人
- じゃない 。
- せいようじん西洋人
- を
- おばあちゃん
- に
- も持つ 、
- クォーター
- だったり
- する 。
As you can also tell from these beautiful, far from Japanese, looks, Yuna is not pure-blood Japanese. She's a quarter-blood with a westerner as grandmother. — Tatoeba -
76027
- じゅんすい純粋に 、ミクシィ
- ユーザー
- が
- い言う
- ところ
- の 「
- へん変な
- ひと人 」
- って
- どんな
- ひと人
- な
- の
- か 、
- わたし私
- には
- いまいち
- わからない
- のだ 。
It's simply that I don't really understand what an "oddball" is when said by a Mixi user. — Tatoeba -
80700
- めいかく明確
- に
- し
- なければならない
- さいしょ最初の
- てん点
- は 、
- その
- デザイン
- が
- じゅんすい純粋
- に
- じっけんてき実験的な
- ものであった
- と
- いう
- こと
- である 。
The first point that requires clarification is that the design was purely experimental. — Tatoeba -
81653
- ほん本
- の
- ようてん要点
- を
- ばっすい抜粋
- した 。
I made an abstract of a book. — Tatoeba -
82191
- ぼく僕
- の
- せんぱい先輩
- たち
- は 、
- じゅんすい純粋な
- こうきしん好奇心
- を
- いだ抱いて
- じぶん自分
- たち
- の
- ぎもん疑問
- を
- しぜん自然に
- 問いかけ 、
- しぜん自然
- が
- こた答える
- の
- を
- ま待った 。
My predecessors had asked their questions of nature with genuine curiosity and awaited her reply. — Tatoeba -
95746
- かのじょ彼女 、
- こいき小粋な
- ふくそう服装
- してる
- よ
- ね 。
Her dress has an understated charm. — Tatoeba -
103203
- かれ彼
- は
- きっすい生粋の
- パリ
- っこっ子
- です 。
He is a Parisian born and bred. — Tatoeba -
103204
- かれ彼
- は
- きっすい生粋の
- アメリカじんアメリカ人
- だ 。
He is an American to the backbone. — Tatoeba -
104277
- かれ彼
- は
- じゅんすい純粋
- の
- きぞく貴族
- だ 。
He's a genuine aristocrat. — Tatoeba -
112806
- かれ彼
- は
- その
- し詩
- から
- いっせつ一節
- を
- ばっすい抜粋
- した 。
He extracted a passage from the poem. — Tatoeba -
171968
- きょう今日
- の
- かっこう格好
- は
- とっても
- いき粋
- です
- ね 。
You're looking snappy today. — Tatoeba -
172553
- いま今や
- どの
- みんぞく民族
- にも
- じゅんすい純粋な
- ち血
- と
- いえる
- もの
- は
- ほとんどない 。
There's very little pure blood in any nation now. — Tatoeba -
179867
- ちか近ごろ
- で
- は 、
- けっこん結婚の
- どうき動機
- は
- かなら必ずしも
- じゅんすい純粋な
- もの
- ではない 。
These days, the motive for marriage is not necessarily pure. — Tatoeba -
179868
- ちか近ごろ
- で
- は 、
- けっこん結婚の
- どうき動機
- は
- かなら必ずしも
- じゅんすい純粋
- とはかぎとは限らない 。
- たと例えば ジェニファー
- を
- み見て
- ごらん
- よ 。
These days, the motive for marriage is not necessarily pure. Take Jennifer for example. — Tatoeba -
210208
- その
- こ子
- は
- じゅんすい純粋な
- こころ心
- を
- も持っていた 。
The child had a pure heart. — Tatoeba -
201384
- どうせ
- にほん日本
- ぶんか文化
- の
- すい粋
- など
- は
- れんちゅう連中
- には
- ぜったい絶対
- わかる
- まい 。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them. — Tatoeba -
179849
- ちかごろ近頃
- で
- は 、
- けっこん結婚の
- どうき動機
- は
- かなら必ずしも
- じゅんすい純粋
- とはかぎとは限らない 。
These days, the motives for marriage are not necessarily pure. — Tatoeba -
75950
- きっすい生粋の
- おじょうさまお嬢様
- だから
- な 。
- ざんねん残念
- ながら
- いたずら悪戯
- とか
- じゃなくて
- あれ
- で
- す素
- だ 。
She's pure bred blue-blood you see. Unfortunately that's no sort of put-on but her natural self. — Tatoeba