Sentences — 123 found
-
jreibun/2418/1
-
資金の不正使用が発覚した場合は、
- ただ直ち に真相を究明して適正に処理すべきだ。
If a misuse of funds is discovered, the truth should be immediately pursued through investigation and the matter should be handled properly. — Jreibun -
141144
- ふね船
- は
- まさに
- もくてきち目的地
- に
- とうちゃく到着
- しようとしていた 。
The ship was on the point of arriving at her destination. — Tatoeba -
141875
- せんげつ先月
- わたし私達
- が
- かか係わっていた XYZ
- プロジェクト
- について
- きょう今日
- しゃちょう社長
- から
- しつもん質問
- を
- う受け 、
- その
- こた答え
- を
- ようい用意
- していなかった
- ので
- まさ正に
- 不意をつかれた
- かたち形
- になって
- しまった 。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month. — Tatoeba -
141903
- 先ほど
- の
- かれ彼らの
- やりとやり取り
- には
- ひやひや
- した
- よ 。
- まさに
- いっしょくそくはつ一触即発
- の
- きき危機
- だった
- ね 。
I was really nervous to see how they dealt with each other just now. I guess things were touch-and-go between them. — Tatoeba -
142980
- まさ正に
- それ
- が
- わたし私の
- かんが考え
- です 。
That's what I thought. — Tatoeba -
146570
- しょうねん少年
- は
- まさに
- みずうみ湖
- に
- とびこ飛び込もう
- とした 。
The boy was about to jump into the lake. — Tatoeba -
148058
- じっちゅうはっく十中八九
- それ
- こそ
- まさに
- わたし私
- が
- ながいあいだ長い間
- ほ欲しがっていた
- もの物
- だろう 。
In nine cases out of ten it will be the very thing that I have long wanted. — Tatoeba -
149710
- じゆう自由
- こそ
- まさに
- われわれ我々
- の
- みんしゅしゅぎ民主主義
- の
- 神髄
- だ 。
Freedom is the very essence of our democracy. — Tatoeba -
149928
- じぶん自分
- の
- こと
- を
- かんが考える
- まえ前
- に
- ひと人
- の
- こと
- を
- かんが考える
- の
- は
- まさに
- かのじょ彼女
- らしい 。
It is just like her to think of others before thinking of herself. — Tatoeba -
150914
- しれつきょうせい歯列矯正
- について
- ご
- そうだん相談
- したい
- のです
- が 。
I'd like to have a consultation about getting braces. — Tatoeba -
155926
- わたし私
- は
- じょせい女性
- だ
- が 、
- どんな
- しゃかいてき社会的
- ふせい不正
- にも
- たちあ立ち上がる 。
Woman as I am, I shall stand up against any social injustice. — Tatoeba -
157061
- わたし私
- は
- いま今
- まさに
- さいご最後
- の
- たびじ旅路
- に
- つき 、
- あんこく暗黒
- へと
- いちだい一大
- ひやく飛躍
- しよう
- としている 。
I am about to take my last voyage, a great leap in the dark. — Tatoeba -
158897
- わたし私
- は
- まさに
- いえ家
- を
- で出よう
- としていた 。
I was about to leave my house. — Tatoeba -
158898
- わたし私
- は
- まさに
- あきらめ
- かかった
- とき
- とつぜん突然
- かいけつほう解決法
- が
- う浮かんだ 。
I was on the point of giving up when I suddenly hit upon the solution. — Tatoeba -
74385
- いっせいちだい一世一代の
- はれのぶたい晴れの舞台
- と
- いう
- いいまわ言い回し
- が
- ある
- が 、
- これ
- は
- まさに
- それ
- である 。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. — Tatoeba -
74740
- その
- いんぼう陰謀
- を
- かくさく画策
- してる
- ひと人
- たち
- を
- ひつよう必要
- いじょう以上
- に
- おお大きく
- み見て
- しまう
- こと
- は 、
- まさに
- かれ彼らの
- 思うツボ
- だ
- と
- おも思います 。
I think overestimating the people masterminding that conspiracy is exactly what they want. — Tatoeba -
75024
- まさに
- かえるのつらにみず蛙の面に水
- とは
- この
- こと
- だろう 。
That's a clear case of "water off a duck's back". — Tatoeba -
75441
- わたし私達
- の
- へいわ平和
- で
- しあわ幸せ
- に
- み満ちた
- ひび日々
- を 、
- いっしゅん一瞬
- で
- うばいさ奪い去る
- この
- テロリズム
- と
- いう
- こうい行為
- は 、
- まさに
- ぜん全
- じんるい人類
- にとって
- の
- てき敵
- と
- い言える
- でしょう 。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind. — Tatoeba -
75605
- すご凄い
- です !
- こんな
- かんどう感動
- てき的な
- はなし話
- は
- はじ初めて
- です !
- まさに
- びだん美談
- の
- なか中
- の
- びだん美談
- です !
Amazing! This moving a story is a first for me! It's truly an epic among epics! — Tatoeba -
77513
- れっしゃ列車
- は
- まさに
- えき駅
- を
- で出よう
- としていた 。
The train was about to leave the station. — Tatoeba