Sentences — 123 found
-
jreibun/2418/1
-
資金の不正使用が発覚した場合は、
- ただ直ち に真相を究明して適正に処理すべきだ。
If a misuse of funds is discovered, the truth should be immediately pursued through investigation and the matter should be handled properly. — Jreibun -
74385
- いっせいちだい一世一代の
- はれのぶたい晴れの舞台
- と
- いう
- いいまわ言い回し
- が
- ある
- が 、
- これ
- は
- まさに
- それ
- である 。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. — Tatoeba -
74740
- その
- いんぼう陰謀
- を
- かくさく画策
- してる
- ひと人
- たち
- を
- ひつよう必要
- いじょう以上
- に
- おお大きく
- み見て
- しまう
- こと
- は 、
- まさに
- かれ彼らの
- 思うツボ
- だ
- と
- おも思います 。
I think overestimating the people masterminding that conspiracy is exactly what they want. — Tatoeba -
75024
- まさに
- かえるのつらにみず蛙の面に水
- とは
- この
- こと
- だろう 。
That's a clear case of "water off a duck's back". — Tatoeba -
75441
- わたし私達
- の
- へいわ平和
- で
- しあわ幸せ
- に
- み満ちた
- ひび日々
- を 、
- いっしゅん一瞬
- で
- うばいさ奪い去る
- この
- テロリズム
- と
- いう
- こうい行為
- は 、
- まさに
- ぜん全
- じんるい人類
- にとって
- の
- てき敵
- と
- い言える
- でしょう 。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind. — Tatoeba -
75605
- すご凄い
- です !
- こんな
- かんどう感動
- てき的な
- はなし話
- は
- はじ初めて
- です !
- まさに
- びだん美談
- の
- なか中
- の
- びだん美談
- です !
Amazing! This moving a story is a first for me! It's truly an epic among epics! — Tatoeba -
77513
- れっしゃ列車
- は
- まさに
- えき駅
- を
- で出よう
- としていた 。
The train was about to leave the station. — Tatoeba -
83878
- ふくおか福岡
- は
- わたし私
- が
- す好きな
- タイプ
- の
- まち町
- の
- まさに
- てんけい典型
- です 。
Fukuoka is very typical of the kind of town I like. — Tatoeba -
85070
- ふせい不正
- にたいに対して
- はんたい反対
- の
- こえをあ声を上げろ 。
Cry out against injustice! — Tatoeba -
85071
- ふせい不正
- には
- こうぎ抗議
- せざるをえない 。
You must speak out against injustice. — Tatoeba -
85662
- ひこうき飛行機
- は
- まさに
- りりく離陸
- せん
- としていた 。
The plane was on the point of taking off. — Tatoeba -
85663
- ひこうき飛行機
- は
- パリ
- に
- む向かって
- まさに
- りりく離陸
- しよう
- としている 。
The plane is about to take off for Paris. — Tatoeba -
86169
- かのじょ彼女
- まさに
- しゅっぱつ出発
- しよう
- としていた 。
She was about to start. — Tatoeba -
91503
- かのじょ彼女
- は
- まさに
- しゅっぱつ出発する
- ところ
- である 。
She was on the point of leaving. — Tatoeba -
91504
- かのじょ彼女
- は
- まさに
- がいしゅつ外出
- しよう
- としていた 。
She was about to go out. — Tatoeba -
91505
- かのじょ彼女
- は
- まさに
- いえ家
- を
- でよう
- としていた 。
She was about to leave the house. — Tatoeba -
91506
- かれ彼
- は
- まさに
- ロンドン
- へ
- しゅっぱつ出発
- しようとしている 。
He is about to leave for London. — Tatoeba -
94375
- かのじょ彼女の
- し死
- の
- し知らせ
- は
- まさに
- せいてんのへきれき青天の霹靂
- だった 。
The news of her death came as a bolt from the blue. — Tatoeba -
95564
- かのじょ彼女
- が
- まさに
- その
- みせ店
- を
- さ去ろう
- とした
- とき 、
- ショーウィンドー
- の
- うつく美しい
- ドレス
- が
- めにはい目に入った 。
Just as she was about to leave the store, she saw a beautiful dress in the window. — Tatoeba -
95730
- かのじょ彼女
- が
- あの
- ピンクの
- ドレス
- を
- き着た
- すがた姿
- は
- まさに
- ぜっぴん絶品
- だった 。
In that pink dress, she was it. — Tatoeba