Jisho

×

Sentences — 381 found

  • jreibun/5259/1
      歴史博物館のコレクションは、たいてい
    • こだい古代
    • ちゅうせい中世
    • など
    • じだいべつ時代別
    • のセクションに分かれて展示されている。
    Collections in history museums are usually displayed in period-specific sections, such as ancient, medieval, and so on. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5352/1
      世界的な有名企業の
    • シーイーオーCEO
    • (最高経営責任者)が「
    • つね常に
    • 時代の
    • せんくしゃ先駆者
    • として業界をリードしていきたい」と発言した。
    The Chief Executive Officer (CEO) of a world-renowned company stated, “We always want to be ahead of our time as a trailblazer in the industry.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5356/1
    • つね常に
    • ビジネス
    • かい
    • ちょうてん頂点
    • にいるためには、時代を
    • せんけん先見
    • する
    • ちから
    • ひつようふかけつ必要不可欠
    • だ。
    The ability to forecast future trends is essential to succeed in business and stay on top. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5676/1
      シルクロードが
    • さか栄えて
    • いた時代、多くの商人が
    • たい
    • 組んで
    • 砂漠を横断して
    • こうえき交易
    • していた。
    In the days when the Silk Road was prosperous, many merchants traded across the desert in teams. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5682/2
    • せんきゅうひゃくろくじゅうねんだい1960年代
    • から
    • せんきゅうひゃくななじゅうねんだい1970年代
    • にかけての日本の
    • こうどけいざいせいちょうき高度経済成長期
    • とうきょう東京オリンピック
    • おおさかばんぱく大阪万博
    • のような大きなイベントがあり、
    • とうかいどうしんかんせん東海道新幹線
    • かいつう開通
    • 、テレビや
    • じかようしゃ自家用車
    • ふきゅう普及
    • など
    • かっき活気
    • にあふれていた時代だが、
    • そくめん側面
    • として、公害が
    • しんこくか深刻化して
    • きたことも無視できない。
    Japan’s period of rapid economic growth from the 1960s to the 1970s was a time of great events such as the Tokyo Olympics and the Osaka Expo. It was also a time characterized by vitality with the opening of the Tōkaidō Shinkansen bullet train and the spread of ownership of television sets and automobiles. Despite all the positives, one negative aspect cannot be ignored: pollution became a serious problem. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5727/1
      テレビの
    • じだいげき時代劇
    • があれほど
    • たいしゅう大衆
    • に受けた理由はいくつかあるだろうが、
    • しちょうしゃ視聴者
    • は、
    • まいかい毎回
    • はで派手な
    • たて殺陣
    • を見るのを楽しみにしており、
    • かんぜんちょうあく勧善懲悪
    • のストーリー
    • てんかい展開
    • かいさい快哉
    • おく送って
    • いたということがあるのではないだろうか。
    There may be several reasons why historical TV drama series are so well received by the viewing public, but one reason might be that viewers looked forward to seeing the dramatic sword fights and are delighted by storylines in which good always prevails over evil. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5741/2
    • せわ世話
    • になった
    • ひと
    • に対して
    • いちねん1年
    • の締めくくりに感謝の気持ちを込めて
    • おせいぼお歳暮
    • を贈る習慣があるが、その起源は
    • えどじだい江戸時代
    • まで
    • さかのぼ遡る
    The custom of giving year-end gifts, called oseibo, as a token of gratitude to people who have taken good care of you, dates back to the Edo period. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8032/1
    • がくせいじだい学生時代
    • は、
    • まいにち毎日
    • あさ
    • から
    • ばん
    • まで図書館にこもって勉強した。
    When I was a student, I tucked myself away in the library and studied every day from morning to night. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8037/1
    • きぞくしゃかい貴族社会
    • はんえい繁栄した
    • へいあんじだい平安時代
    • には、
    • すぐ優れた
    • じょりゅうぶんがく女流文学
    • が多く誕生した。
    During the Heian period, when aristocratic society flourished, many works of excellent women’s literature were created. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8037/2
    • えどじだい江戸時代
    • おおさか大阪
    • は、
    • にほんさいだい日本最大
    • しょうぎょうとし商業都市
    • として
    • はんえい繁栄
    • をきわめた。
    During the Edo period, Osaka prospered as the largest city of commerce in Japan. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8252/2
    • えどじだい江戸時代
    • だいみょう大名
    • つま
    • ばくふ幕府
    • への
    • ひとじち人質
    • として
    • えど江戸
    • だいみょうやしき大名屋敷
    • に住まわせなければならなかった。
    During the Edo period, feudal lords called “daimyō” were required to have their wives and children live in the daimyo’s mansion in Edo as hostages to the shogunate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8347/2
    • こうこうじだい高校時代
    • ぼく
    • は、
    • が高くひょろりとしていて、
    • かみがた髪型
    • もマッシュルームカットだったので、
    • とうじ当時
    • あだなあだ名
    • は「
    • マッチぼうマッチ棒
    • 」だった。
    In high school, I was tall and gangly, with a mop-top haircut, so my nickname at the time was "Matchstick.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9031/4
      「ポスト石油時代の
    • せんりゃく戦略
    • 練る
    • 」というテーマのもと、エネルギー問題の
    • せんもんか専門家
    • よんめい4名
    • によるパネルディスカッションが
    • おこな行われた
    A panel discussion was held with four energy experts under the theme of “Strategizing for the Post-Oil Era.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9091/2
    • やよいじだい弥生時代
    • には、
    • てき
    • から
    • まも守る
    • ため集落の
    • まわ周り
    • ほり
    • めぐ巡らせる
    • ことがあったという。
    During the Yayoi period, it was not uncommon to surround settlements with moats as a means of defense against enemies. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9130/1
      ファンの熱い期待を受け、
    • まん
    • 持して
    • 開催された
    • しょうじょまんがてん少女漫画展
    • では、
    • ゆうめい有名
    • にんきまんがか人気漫画家
    • の子ども時代の作品が
    • ほんぽう本邦
    • はつこうかい初公開
    • となり、
    • わだい話題
    • を呼んでいる。
    In the long-awaited shōjo manga (girls manga) exhibition, which is being held in response to enthusiastic expectations of fans, the childhood works of the famous, popular manga artists are shown for the first time in Japan, creating a buzz. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9137/2
      言葉の意味は時代とともに変化し、
    • ほんらい本来
    • とは異なる
    • つかいかた使い方
    • もされるようになっていく。
    The meanings of words change over time and they can come to be used in ways different from their original meanings. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9146/5
    • さんじゅうねんまえ30年前
    • じゃあるまいし、
    • いま
    • の時代に会社で働く
    • にんげん人間
    • がパソコンが使えないなんて信じられない。
    It’s not 30 years ago, so I can’t believe that people working in companies today do not know how to use computers. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9793/2
    • えどじだい江戸時代
    • しょみん庶民
    • あいだ
    • でもてはやされた
    • ごらく娯楽
    • ひと一つ
    • かぶき歌舞伎
    • がある。
    One of the entertainments popular among the common people during the Edo Period was kabuki. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9841/1
      学生時代に
    • はは
    • にもらったボールペンは書きやすく、しっくり
    • になじんでいるので
    • いま今でも
    • 使っている。
    I still use a ballpoint pen that my mother gave me when I was a student because it is easy to write with and fits comfortably in my hand. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9880/1
      大学時代の友人は
    • そつぎょうご卒業後
    • おおて大手
    • の企業に
    • にゅうしゃ入社し
    • そのごその後
    • 順調に昇進を
    • かさ重ねて
    • いま
    • では重要な役職に
    • 就いて
    • いる。
    A friend of mine from college joined a major company after graduation, and she has been steadily promoted since then. Today, she holds an important managerial position in the company. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >