Sentences — 1912 found
-
jreibun/3192/1
-
カリウムはタンパク質の合成に必要な
- げんそ元素 である。
Potassium is an element necessary for protein synthesis. — Jreibun -
jreibun/3192/2
-
画像編集ソフトを使って、
- にまい2枚 の写真を合成した。
The two photos were combined using image editing software. — Jreibun -
jreibun/3193/1
-
プラスチックのような
- ごうせいじゅし合成樹脂 は
- つち土 に戻すことはできない。
Synthetic resins such as plastics cannot be returned to the soil. — Jreibun -
jreibun/3194/2
-
ナイロンやポリエステルのような合成繊維は
- あんか安価 なためファストファッションでよく
- もち用いられて いる。
Synthetic fibers such as nylon and polyester are often used in fast fashion because of their low cost. — Jreibun -
jreibun/3226/1
-
日本は戦後の高度経済成長期において、
- ねん年
- じゅっパーセント/じっパーセント10% もの経済成長があったという。
During Japan’s postwar period of rapid economic growth, the economy grew by as much as 10% per year. — Jreibun -
jreibun/3235/1
-
高度経済成長のおかげで
- こくない国内 のインフラは整備され、国民の生活は豊かになった。
Thanks to rapid economic growth, the infrastructure of the nation has been improved and citizens’ lives have become more prosperous. — Jreibun -
jreibun/3637/2
-
ちょうど希望に合うツアーを見つけたが、
- さいしょうけいこうにんずう最少催行人数 が
- ごめい五名 となっている。参加希望者が私たち
- ふたり二人 だけだったら、成立しない。
I found a tour that meets our preferences perfectly, but the minimum number of participants is five. If we two are the only people who want to join the tour, it will be cancelled. — Jreibun -
jreibun/5223/1
- りょくちゃ緑茶 には
- からだ体 にいい成分がたくさん
- ふく含まれて いるので、健康のために毎日飲んでいる。
Green tea contains many ingredients that are good for the body, so I drink it every day for my health. — Jreibun -
jreibun/5996/1
-
レポートを作成するという課題は、ペーパーテストだけでは
- はか測る ことのできない、
- みずか自ら
- と問い を立てる
- ちから力 や問題を解決する
- ちから力 を試すものだと言えよう。
The task of writing a paper tests students’ ability to ask questions and solve problems on their own, which cannot be measured through a paper test alone. — Jreibun -
jreibun/6004/1
-
実験を成功させるには、室内の温度を
- いってい一定 に
- たも保つ 必要がある。
To successfully conduct the experiment, one needs to maintain the room at a constant temperature. — Jreibun -
jreibun/6023/2
-
ロサンゼルス・エンゼルスの
- おおたに大谷
- せんしゅ選手 は、
- すば素晴らしい 成績を残し、今では誰もが認めるスター選手だ。
Ohtani of the Los Angeles Angels achieved phenomenal results and is now an undisputed star of the game. — Jreibun -
jreibun/6094/2
-
会議の議事録を作成し、上司に内容のチェックを依頼した。
I took the minutes of the meeting and asked my supervisor to check the content. — Jreibun -
jreibun/7342/1
-
(SDGs;エスディージーズ)は地球レベルで
- めざ目指す
- じゅうなな/じゅうしち17 の目標から
- な成る 。
The UN’s Sustainable Develoment Goals (SDGs) consist of 17 goals aimed on a global scale. — Jreibun -
jreibun/7197/1
- せんはっぴゃくはちじゅうごねん1885年 に
- だいいちじ第一次
- いとうひろぶみ伊藤博文
- ないかく内閣 が成立した。
The first Itō Hirobumi Cabinet was established in 1885. — Jreibun -
jreibun/7207/1
-
悩むことは人間の内的成長を
- うなが促す と言われている。
Struggles are said to bring about internal growth of a person. — Jreibun -
jreibun/7211/1
- じしん自身 の内面を見つめ、自分をより深く理解することで、何が
- た足りない のか、どうしたら成長することができるのかを理解することができる。
By looking inside ourselves and understanding ourselves more deeply, we can understand what we are lacking and how we can grow. — Jreibun -
jreibun/7222/1
- しんゆう親友 はクラスの
- なか中 で
- いちばん一番 成績が
- よ良い 。
My best friend receives the highest grades in her class. — Jreibun -
jreibun/7225/1
-
子どもの成績が上がらないからといって
- おや親 は
- あせ焦らず 、長い
- め目 で見る必要がある。
Parents need to take a long-term perspective and not be impatient just because their child’s grades are not improving. — Jreibun -
jreibun/7259/1
-
私は
- なに何か を最後まで
- なしと成し遂げた ことがない。いつも
- とちゅう途中 で投げ出してしまう。
I have never completed anything, always throwing in the towel before finishing. — Jreibun -
jreibun/7275/1
- そふ祖父 は
- かぶしきとうし株式投資 に成功し、
- いちだい一代 で
- ばくだい莫大 な
- ざい財 を
- な成した 。
My grandfather was a successful stock investor and made a huge fortune during his lifetime. — Jreibun