Jisho

×

Sentences — 1510 found

  • jreibun/3961/1
      小学校や中学校では、クラスごと決められた
    • じかんわり時間割
    • 沿って
    • 授業が行われるが、大学では
    • ひとりひとり一人一人
    • 自由に
    • じかんわり時間割
    • 組み
    • 、授業を受けることができる。
    While classes at elementary and junior high schools follow a timetable determined for each class, at universities each student is free to devise his or her own timetable and take classes as he/she chooses. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4209/1
    • とざんちゅう登山中
    • に急に天気が悪くなり、近くにあった古い
    • やまごや山小屋
    • ふうう風雨
    • をしのいだ。
    The weather suddenly turned bad while we were climbing the mountain, so we sheltered from the wind and rain in a nearby old hut. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4301/1
      小学生たちが公園のあちこちで
    • くさばな草花
    • しゃせい写生
    • をしている。
    Elementary school students are sketching flowers and plants all around the park. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4398/1
    • いえ
    • の近くの市民体育館では、毎週日曜日に、
    • しょうちゅうがくせい小・中学生
    • じゅうどう柔道
    • けいこ稽古
    • をしている。
    At the civic gymnasium near my house, elementary and junior high school students practice judo every Sunday. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4427/4
    • ふけいき不景気
    • が続くなか、
    • ちゅうしょうきぎょう中小企業
    • の経済支援を
    • しゅがん主眼
    • とする政策が立てられた。
    During the ongoing recession, policies have been formulated primarily to provide economic support to small-to-medium-sized enterprises. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4430/2
      小学校での英語教育が
    • ひっしゅうか必修化
    • され、
    • しょうがくごねんせい小学5年生
    • むすめ
    • いっしゅうかん1週間
    • にじかん2時間
    • 、英語の授業を受けている。
    • いちじかん1時間
    • は日本人の先生、もう
    • いちじかん1時間
    • は英語のネイティブの先生が教える授業だ。
    With the introduction of compulsory English education at elementary school, my daughter, a fifth grader, has two hours of English class a week. One hour is taught by a Japanese teacher and the other is led by a native English-speaking teacher. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4430/3
      小学生の頃、母が私の
    • じゅぎょうさんかん授業参観
    • に来たことはなかった。母は
    • べつ
    • の小学校の先生をしていて、自分の
    • たんとう担当
    • するクラスがあったからだ。
    When I was in elementary school, my mother never came to visit my classes on parents’ day. This was because she was a teacher at another elementary school and had her own class to teach. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4431/2
    • ちゅうがっこう中学校
    • にゅうがくしけんもんだい入学試験問題
    • には、小学校の授業で習うことだけでは対応できないものもある。それで、小学生のうちから
    • じゅけんたいさく受験対策
    • のために
    • じゅく
    • かよ通う
    • 子どもが増えている。
    Some entrance exam questions for junior high school cannot be answered with only the knowledge learned in elementary school. Therefore, an increasing number of children from elementary schools are attending cram schools to prepare for the junior high school entrance exam. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4432/1
      父は、卒業した小学校の
    • そうりつ創立
    • そごじゅっしゅうねん/ごじっしゅうねん50周年
    • きねんしゅくがかい記念祝賀会
    • どうきゅうせい同級生
    • と参加するのを楽しみにしている。
    My father is looking forward to attending the celebration of the 50th anniversary of the foundation of the elementary school he graduated from and spending time with his classmates. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4435/1
    • エーさんA3
    • サイズの書類を
    • エーよんA4
    • サイズに
    • しゅくしょう縮小
    • したい場合には、コピー
    • ばいりつ倍率
    • ななじゅういっパーセント71%
    • してい指定
    • すればよい。
    If you want to reduce the size of an A3 document to A4, simply adjust the copier magnification scale to 71%. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4435/2
    • しょうしか少子化
    • でんししょせき電子書籍
    • ふきゅう普及
    • ともな伴い
    • 、図書館の
    • とうごう統合
    • へいかん閉館
    • よぎ余儀なく
    • され、日本国内の図書館は
    • しゅくしょうけいこう縮小傾向
    • をたどっている。
    Libraries in Japan have been reducing in number as the declining birthrate and the proliferation of e-books have forced libraries to consolidate or close. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4436/1
      小学生の息子はいつも自分の部屋ではなく、リビングルームで宿題をしている。わからないことがあるとき私にすぐ聞けるから、リビングルームのほうがいいそうだ。
    My elementary school son always does his homework in the living room, not in his room. He says he prefers the living room because he can immediately ask me a question when he doesn’t understand something. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4441/1
    • しゅげい手芸
    • が得意な
    • いもうと
    • は、
    • てづく手作り
    • の人形や
    • こものい小物入れ
    • などを作ってネットショップで販売している。プレゼント用などに評判がいいそうだ。
    My younger sister, who is good at handcrafts, makes handmade dolls and knick-knacks and sells them from an online store. Her creations are popular as gifts. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4445/2
      地下鉄をもっと
    • みぢか身近に
    • 感じてもらうため、
    • しょうちゅうがくせい小中学生
    • を対象にした
    • いちにち1日
    • 駅長体験や、テーマごとにゆかりのある駅を回るスタンプラリーなど、運営会社も
    • さまざま様々に
    • しゅこう趣向
    • 凝らして
    • 企画イベントを実施している。
    In order to help students feel more familiar with the subway, the operating company is organizing various events, such as a one-day stationmaster experience for elementary and junior high school students and “stamp rallies” in which participants visit various stations related to specific themes (and collect a rubber stamp at each station in a plain paper book). Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4457/1
      小説を書くときは、まず
    • しゅじんこう主人公
    • をどのような
    • じんぶつ人物
    • に設定するかが
    • かんじん肝心
    • だ。
    When writing a novel, it is vital to first determine the character of the protagonist. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4460/1
      読書が好きな
    • むすめ
    • ひごろ日頃
    • から
    • さまざま様々な
    • 小説を読んでいるので、国語の
    • どっかいもんだい読解問題
    • で、小説の
    • しゅだい主題
    • 、つまり作者が作品を
    • とお通して
    • 伝えたいことは
    • なに何か
    • 問う
    • 問題は、そんなに難しくないそうだ。
    According to my daughter, who loves to read and regularly devours a variety of novels, the Japanese reading comprehension questions that ask about the theme of a novel, or what the author is trying to convey, are not that difficult for her. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4468/2
    • けっしょうばん血小板
    • かず
    • が減ると、
    • しゅっけつ出血
    • が起こりやすく
    • が止まりにくくなる。
    As platelet counts decrease, clotting ability also decreases, and it will be more difficult to stop bleeding. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4493/1
    • かくとどうふけん各都道府県
    • の教育委員会のホームページには、小学校、中学校、高等学校など学校種別ごとの
    • がっこうすう学校数
    • せいとすう生徒数
    • などのデータが記載されている。
    The website of each prefectural board of education provides data on the number of schools and students by school type, including elementary, junior high, and senior high schools. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4499/1
      小学校の
    • がくげいかい学芸会
    • げき
    • しゅやく主役
    • を演じることになった子どもは、
    • ほんばん本番
    • まで毎日せりふの練習をしていた。
    A child who took the leading role in a play at an elementary school arts festival practiced her lines every day until the day of her performance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4505/1
    • とねがわ利根川
    • は、
    • こかいがわ小貝川
    • きぬがわ鬼怒川
    • などの
    • しりゅう支流
    • が集まった
    • しゅりゅう主流
    • で、
    • かせん河川
    • きぼ規模
    • は日本
    • さいだいきゅう最大級
    • だ。
    The Tonegawa River is the mainstream where tributaries including the Kokaigawa River and the Kinugawa River come together; it is one of the largest rivers in Japan. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >