Sentences — 122 found
-
jreibun/6014/1
-
トマトの
- うすぎ薄切り の上に、塩、コショウを振りかけて、オリーブオイルを
- すうてき数滴
- た垂らせば 、即席トマトサラダの
- できあ出来上がり である。
Sprinkle salt and pepper on top of a thinly sliced tomato, drizzle a few drops of olive oil, and you will have an instant tomato salad. — Jreibun -
jreibun/7273/2
- じゅうねんかん10年間 使い続けている
- まんねんひつ万年筆 は、今ではすっかり私の手に
- なじ馴染んで いる。
The fountain pen I have been using for 10 years now fits comfortably in my hand. — Jreibun -
jreibun/7273/3
- にく肉 を焼く前に
- しお塩 、コショウを全体にふりかけ、よく
- なじ馴染ませる 。
Sprinkle salt and pepper all over the meat and blend well before grilling. — Jreibun -
jreibun/2486/2
- えんぶん塩分 の
- と摂りすぎ は
- からだ体 に
- よ良くない というのは
- げんだいじん現代人 にとって共通の認識になっている。
It has become a common perception among people nowadays that too much salt is not good for health. — Jreibun -
jreibun/2550/1
-
りんごや
- もも桃 は
- きりくち切り口 が
- ちゃいろ茶色く
- へんしょく変色 しやすい。薄い
- しおみず塩水 につけるか
- レモンじるレモン汁 をかけるなどすると
- へんしょく変色 を防げる。
Apples and peaches tend to turn brown at the sliced surface. To prevent discoloration, soak them in mild salt water or sprinkle them with lemon juice. — Jreibun -
jreibun/4593/1
-
スープの
- あじ味 が少し薄かったので、
- しお塩 を
- しょうしょう少々
- い入れて 、
- あじ味 をととのえた。
The soup tasted a little bland, so I added some salt to adjust the taste. — Jreibun -
jreibun/6052/1
- たんすい淡水 とは、湖や川などの
- みず水 のことで、
- えんぶんのうど塩分濃度 はおよそ
- れいてんいちパーセント0.1%
- いか以下 である。
Freshwater is water from lakes and rivers with a salinity of approximately 0.1% or less. — Jreibun -
jreibun/8228/2
- おなかお腹 がすいたと思って時計を見たら、ぴったり
- ひる昼 の
- じゅうにじ12時 だった。
I felt hungry and looked at the clock, it was exactly 12:00 noon. — Jreibun -
jreibun/8272/1
- りょうりちゅう料理中 に「まずは
- しお塩 を入れて、っと。」「うわ、こぼれた!」など、つい
- ひとりごと独り言 を言ってしまう。
While cooking, I cannot help talking to myself, so I say, “I’ll start with the salt,” or “Oops, it spilled!” — Jreibun -
jreibun/4223/1
-
切ったキャベツやきゅうりに
- しお塩 を
- ふ振り 、もむ。しばらくすると
- すいぶん水分 が出てくるので、しっかり
- しぼ絞る 。野菜の
- あじ味 がはっきりするし、
- いた傷みにくく なる。
Sprinkle salt on the cut cabbage or cucumber to season and then wring them out by hand. After a while, the excess liquid will come out, so squeeze firmly. The taste and flavor of the vegetables will become more pronounced, and they will be less likely to be damaged. — Jreibun -
jreibun/8228/4
- しょくつう食通 の
- ゆうじん友人 が言うには、独特の
- かお香り とほどよい
- しおけ塩気 のあるチーズには、フルーティーな
- あまくち甘口 ワインがぴったりだそうだ。
A foodie friend of mine says that a sweet fruity wine is the perfect accompaniment to the cheese with its unique aroma and moderate saltiness. — Jreibun -
142573
- あおな青菜
- に
- しお塩 。
Be utterly dejected. — Tatoeba -
143809
- みず水
- と
- しお塩
- が
- なかったら 、
- われわれ我々
- は
- い生きて
- は
- いけない 。
If it were not for water and salt, we could not live. — Tatoeba -
145758
- しょくりょう食料
- ざっかてん雑貨店
- で
- しお塩
- を
- か買って
- きて
- くれません
- か 。
Will you get me some salt at the grocer's? — Tatoeba -
146822
- すこ少し
- しお塩
- を
- い入れれば
- ふうみ風味
- が
- よくなる
- と
- おも思います
- か 。
Do you think a little salt would improve the flavor? — Tatoeba -
215038
- スープ
- に
- たしょう多少の
- しお塩
- が
- ひつよう必要
- だ
- と
- おも思う 。
I think the soup needs a bit of salt. — Tatoeba -
159331
- わたし私
- は
- ときどき
- その
- なか中
- に
- すこ少し
- の
- しお塩
- を
- い入れる 。
I sometimes put a little salt in it. — Tatoeba -
74117
- ここ
- の
- ソース
- は
- な舐めて
- みる
- と
- ちょっと
- しょ塩っぱい 。
If you taste this sauce you'll find it a bit salty. — Tatoeba -
74267
- リトマスしリトマス紙
- で
- ようえき溶液
- の
- えきせい液性 (
- さんせい酸性 、
- ちゅうせい中性 、
- えんきせい塩基性 )
- を
- しら調べる
- とき
- は 、
- リトマスしリトマス紙
- を
- すべて
- ようえき溶液
- に
- ひた浸す
- の
- ではなく 、
- かみ紙
- の
- せんたん先端
- の
- ぶぶん部分
- だけ
- を
- ひた浸します 。
When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it. — Tatoeba -
74793
- だっすいしょうじょう脱水症状
- には 、
- しお塩
- を
- ひと舐め 。
For dehydration, take a lick of salt. — Tatoeba