Sentences — 299 found
-
jreibun/6121/1
- しんそう深層
- がくしゅう学習 、いわゆるディープラーニングとは、大量のデータの
- ちくせき蓄積 から、コンピューターが知識を獲得することを意味している。
Deep learning, or so-called dīpu rāningu, means that a computer acquires knowledge from the accumulation of a large amount of data. — Jreibun -
jreibun/7314/1
-
プリンという語は、英語のプディングがなまって
- しょう生じた と言われている。
The tone of the English word, “pudding” morphed in a Japanese ear and created a Japanese word, “purin.” — Jreibun -
jreibun/17/1
-
新商品の開発会議では、まず社員それぞれが自由にアイディアを出し合い、
- そのごその後
- じょじょ徐々に 構想をまとめていった。
At a new product development meeting, each employee first freely shared ideas in a brainstorming session and then the concepts were gradually put together. — Jreibun -
jreibun/17/2
- あたま頭 で考えたアイディアを実現するためには、具体的な作業計画を立てる必要がある。
In order to materialize the ideas in your head, you need to have a concrete work plan. — Jreibun -
jreibun/707/1
-
オリンピックでメダルを取った
- じゅうだいなか10代半ば の選手は、メディアのインタビューに
- どうどう堂々 とした態度で答えた。
The athlete in his mid-teens, who had won a medal at the Olympics, confidently attended media interviews and responded to reporters’ questions. — Jreibun -
jreibun/732/2
-
散歩をしたり、
- かじ家事 をしたりするなど、
- べつ別 のことをしている
- とき時 に、
- しごとじょう仕事上 のよいアイディアが浮かぶことが多い。
Good ideas for work often come to me while I am engaged in something other than work, such as taking a walk or doing housework. — Jreibun -
jreibun/734/2
- にんきえんしゅつか人気演出家 の
- て手がける ミュージカルになると、出演者のオーディションも倍率が高まり、受かるための競争は激しくなる。
When a popular director takes on a musical, performer auditions become more competitive, making the competition to get cast much more intense. — Jreibun -
jreibun/746/2
-
メディア・リテラシーは、情報の
- うけてがわ受け手側 にも、また情報を発信する
- おくりてがわ送り手側 にも、どちらにも必要な能力・スキルである。
Media literacy refers to the abilities and skills that are necessary to both receive and send information. — Jreibun -
jreibun/782/1
-
常識と思われていることを
- うたが疑って みることから、新しいアイディアが出てくることがある。
New ideas can arise from questioning what is considered to be common sense. — Jreibun -
jreibun/2479/1
-
会社の業績評価は
- かみき上期 (
- しがつ4月 から
- くがつ9月 )と
- しもき下期 (
- じゅうがつ10月 から
- さんがつ3月 )の
- はんき半期ごと に
- おこな行われる ことが多い。
Company performance evaluations are often conducted semiannually in the first half of the year (April to September) and the second half (October to March). — Jreibun -
jreibun/3973/1
-
プロジェクトの
- こっし骨子 も
- じゅうぶん十分に 固まっていないのに資金調達のためのクラウドファンディングを始めるなど、
- じきしょうそう時期尚早 だ。
It is much too premature to start a crowdfunding campaign to raise funds when the framework of the project is not yet solidified. — Jreibun -
jreibun/4150/1
-
講義では
- おも主に 理論を学んできたが、
- らいげつ来月 から始まる教育実習では
- さまざま様々な アイディアを実践してみたい。
We have concentrated on theories during the lecture, but I would like to put those ideas into practice during the practical training that starts next month. — Jreibun -
jreibun/4499/2
- にんきまんが人気漫画 が
- じっしゃか実写化 されることになり、映画の
- しゅやく主役 のオーディションにはたくさんの
- おうぼ応募 が集まった。
The popular manga was to be adapted into a live-action film, and the audition for the lead role in the movie attracted many applicants. — Jreibun -
jreibun/5319/1
-
先週公開された映画はインディーズは
- はじ初めて という人にとっても、とても
- おもしろ面白く 楽しめるものになっていると思うので、ぜひたくさんの人に見てほしい。
I hope many people will see the film that was released last week, as I think it is very interesting and enjoyable even for those who are new to indies (independent films). — Jreibun -
jreibun/5673/1
- こうれいしゃ高齢者 を
- おも主な ターゲットとする
- とくしゅさぎ特殊詐欺 の
- ひがいしゃ被害者 は、警察やメディア
- とう等 による
- さまざま様々な 広報活動にもかかわらず、なかなか減らない。
The number of victims of phone frauds, which mainly target older people, has been slow to decrease despite various public relations efforts made by the police and media. — Jreibun -
jreibun/5721/1
- にせんじゅうさんねん2013年 に
- しじょうはつ史上初 の女性の
- ちゅうにち駐日 アメリカ
- がっしゅうこく合衆国
- たいし大使 となったキャロライン・ケネディー
- し氏 は、
- にんきちゅう任期中 、
- ひがしにほんだいしんさい東日本大震災 の
- ひさいち被災地 を
- おとず訪れたり 、
- ひろしま広島 ・
- ながさき長崎 の
- へいわしきてん平和式典 や
- おきなわ沖縄
- ぜんせんぼつしゃ全戦没者
- ついとうしき追悼式 に出席し、
- にちべいゆうこう日米友好 に
- つと努めた 。
Caroline Kennedy, who became the first ever female U.S. Ambassador to Japan in 2013, worked to promote friendly relations between Japan and the U.S. during her term. She had visited areas affected by the Great East Japan Earthquake and attended the Peace Memorial ceremonies in Hiroshima and Nagasaki and the memorial service for the war dead in Okinawa. — Jreibun -
jreibun/6000/1
-
憧れていた
- しんじんかしゅ新人歌手 オーディションに
- だめ駄目もと で応募したところ、
- いちじしんさ一次審査 に受かってしまった。
I auditioned for the new singer tryouts, something I had always wanted to do. I applied, thinking that I wouldn’t stand a chance, burt surprisingly I passed the first round! — Jreibun -
jreibun/8208/3
- にゅういんちゅう入院中 は、カーディガンを
- かた肩 に
- ひっか引っ掛けたり
- ぬ脱いだり して、
- おんどちょうせつ温度調節 をしていた。
When I was hospitalized, I adjusted my body temperature by draping my cardigan over my shoulders and taking it off. — Jreibun -
jreibun/8285/5
-
新商品の
- きかく企画 を
- あす明日 までに提出しなければいけないのに、いくら
- あたま頭 をひねってもいいアイディアが浮かばない。
I have to submit a plan for a new product by tomorrow, but no matter how hard I rack my brain, I can’t come up with a good idea. — Jreibun -
jreibun/8294/1
- ごじ5時 になると、子どもたちに帰宅を
- うなが促す
- どうよう童謡 のメロディがスピーカーを
- とお通して
- まちじゅう町中 に
- ひびきわた響き渡る 。
At five o’clock the melody of a nursery song urging children to return home echoes through the speakers throughout the town. — Jreibun