Sentences — 76 found
-
jreibun/3301/1
-
目撃者の証言によると、
- じんじゃ神社 の
- さいせんばこ賽銭箱 から
- さいせん賽銭 を盗んでいったのは、
- めがね眼鏡 をかけた
- こがら小柄 な
- おんな女 だったということだ。
According to eyewitnesses, it was a petite woman wearing glasses who stole money from the Shinto shrine’s offertory box. — Jreibun -
jreibun/6149/1
- よる夜
- しちじ7時 のニュース番組に出ているニュースキャスターは、
- めがね眼鏡 をかけた落ち着いた雰囲気といい、知的で
- どうさつりょく洞察力 のあるコメントといい、番組の看板としてまさにふさわしい。
The news anchor on the 7:00 p.m. newscast is perfect as the show’s lead, because of the calm attitude he displays behind his glasses and his intelligent, insightful comments. — Jreibun -
jreibun/9064/1
-
「そんな装備で
- ゆきやま雪山 に登ろうなんて、
- むぼう無謀 にもほどがある。」と
- ちち父 に厳しく叱られた。
“It would be reckless to try climbing a snow-covered mountain with that kind of equipment,” My father severely scolded me. — Jreibun -
jreibun/9762/1
-
紹介状を持って初めて教授の研究室を訪れた。ドアを
- あ開ける と、乱雑に積み重ねられた
- ほん本 の
- やま山 の
- む向こう から、もじゃもじゃ
- あたま頭 で
- ぶあつ分厚い
- めがね眼鏡 をかけた
- ごじゅう50 がらみの
- おとこ男 が
- かお顔 を出した。
I visited the professor’s office for the first time with a letter of introduction. When I opened the door, a man of about 50 years old with wooly unkempt hair and thick glasses appeared from behind a pile of books stacked in an untidy manner. — Jreibun -
jreibun/9064/2
- パソコンしごとパソコン仕事 が多くて
- め目 が
- つか疲れる ので、ネットで「
- ピーシーPC メガネ」と
- けんさく検索し
- ため試し にポチッと
- ひと1つ 買ってみた。そんなに高いものを選んだわけではないから、
- こうか効果 のほどはわからないが。
I work long hours on the computer and my eyes get tired, so I searched for “PC glasses” on the Internet and bought a pair to try. I did not choose the most expensive ones, so I don’t know how effective these glasses will be. — Jreibun -
75104
- あなた
- は
- じゅうぶん充分
- かわい可愛い
- おんなのこ女の子
- の
- はんちゅう範疇
- に
- はい入る
- と
- おも思います 。
- ぶちょう部長
- の
- おめがね
- には
- よゆう余裕
- で
- かなって
- しまう
- でしょう 。
I think you fall well within 'cute girl'. You'd easily go and pass in his judgement. — Tatoeba -
75243
-
「
- めがね
- なくて
- も
- だいじょうぶ大丈夫
- な
- の ?」「
- あ 、
- これ
- だて伊達めがね
- だ
- から 、
- あたま頭
- よくなる
- かな
- と
- おも思って 」
"You're OK without your glasses?" "Ah, these are fake you see, I thought it might make me brainier..." — Tatoeba -
79994
- かのじょ彼女
- は 、
- あつい
- 眼鏡をかけている
- ので 、
- めがみ目が見えなく
- なる
- の
- を
- おそれ恐れている 。
She dreads going blind because she's wearing thick glasses. — Tatoeba -
82252
- ぼく僕
- の
- メガネ
- を
- どうしたの 。
- たったいまたった今
- ここ
- に
- あった
- のに 。
What did you do with my glasses? They were here a minute ago. — Tatoeba -
83033
- はは母
- は
- メガネ
- なしで
- は
- どくしょ読書
- できない 。
My mother can't read without glasses. — Tatoeba -
91411
- かのじょ彼女
- は
- メガネ
- を
- はずして
- コンタクト
- を
- はめた 。
She took off her glasses and put her contacts in. — Tatoeba -
91412
- かのじょ彼女
- は
- メガネをかけている 。
She is applying the glasses. — Tatoeba -
100206
- かれ彼
- は
- ぶあつ分厚い
- めがねをかけた
- こがら小柄な
- ろうじん老人
- だった 。
He was a little old man with thick glasses. — Tatoeba -
107242
- 彼は黒い眼鏡をかけている。
He is wearing sunglasses. — Tatoeba -
107435
- かれ彼
- は
- あつ厚い
- 眼鏡をかけている 。
He wears thick glasses. — Tatoeba -
108704
- かれ彼
- は
- メガネ眼鏡
- を
- はずして
- かんごふ看護婦
- に
- む向かって
- しかめ面
- を
- した 。
He took off his glasses and frowned at the nurse. — Tatoeba -
108705
- かれ彼
- は
- 眼鏡をかけない
- と
- なに何も
- み見る
- ことができない 。
He can see nothing without his glasses. — Tatoeba -
108706
- かれ彼
- は
- 眼鏡をかけて
- よ読み
- はじ始めた 。
He put on his glasses and began to read. — Tatoeba -
108707
- かれ彼
- は
- 眼鏡をかけている 。
He is wearing glasses. — Tatoeba -
110663
- かれ彼
- は
- めがねをかけない
- と 、
- もの
- を
- み見る
- のに
- ひじょう非常に
- こま困る 。
He has a lot of difficulty seeing without his glasses. — Tatoeba