Jisho

×

Sentences — 1061 found

  • jreibun/2412/1
    • こうち高地
    • への旅行では、滞在中に
    • こうざんびょう高山病
    • になる人も多く、酸素吸入などの
    • しょち処置
    • が必要になることもある。
    Many people who travel to high altitudes get altitude sickness during their stay, which may require oxygen inhalation or other treatments. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3611/1
      日本では地震などの災害に
    • そな備えて
    • 、学校や
    • しょくば職場
    • 、住んでいる地域などで定期的に防災訓練を実施している。
    In Japan, disaster drills are regularly held at schools, workplaces, and in the communities where people live to prepare for earthquakes and other disasters. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3632/1
    • じょうもんじだい縄文時代
    • の人々は、ドングリなどの
    • きのみ木の実
    • を採集して食料にしていたようだ。
    It appears that the people who lived during the Jomon period gathered acorns and other nuts for food. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6116/1
      気候変動や水質汚染などの環境問題は、
    • いま今や
    • 地球規模で解決に向けて取り組まなくてはならない
    • ことがら事柄
    • だ。
    Environmental issues such as climate change and water pollution are now matters that must be addressed on a global scale. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7224/2
    • つめ
    • が長く、
    • なん
    • てい手入れ
    • もされていないと(不潔;ふけつ)に見える。
    If one’s nails are long and unkempt, they look filthy. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7262/2
      患者はどのような治療をしても
    • なお治る
    • みこ見込み
    • がないため、医者はさじを投げた。
    The doctor gave up the patient as lost because there was no hope for a cure for him regardless of the treatment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7283/1
      夏になると、
    • おおぜい大勢
    • ひと
    • かるいざわ軽井沢
    • などの
    • ひしょち避暑地
    • おとず訪れる
    During summer, many people seek refugee from heat by visiting a summer resort, such as Karuizawa. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7290/1
      ウォーキングやジョギングなどの
    • ゆうさんそうんどう有酸素運動
    • は、
    • せいかつしゅうかんびょう生活習慣病
    • を予防する効果がある。
    Aerobic exercises such as walking and jogging are effective in preventing lifestyle-related diseases. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7326/1
    • かていさいえん家庭菜園
    • で食べきれないほどの野菜が育った上に、
    • ごきんじょご近所
    • からもたくさん野菜をいただいた。
    • たいりょう大量
    • の野菜をどうしようかと頭を悩ます。
    On top of growing more vegetables in our vegetable garden than we could eat, we also received many vegetables from our neighbors. We have no idea what to do with them all. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7332/1
      走る前にはストレッチなどのウォーミングアップをして、
    • からだ
    • をならすことが重要だ。
    Before running, it is important to warm up with stretching and other exercises to prepare the body. Jreibun
    Details ▸
  • 74155
    • はんにん犯人
    • おも思っていた
    • おとこ
    • じけん事件
    • 何の
    • かんけい関係
    • なかった
    The man I thought was the criminal didn't have any connection to the incident. Tatoeba
    Details ▸
  • 74253
    • アルミニウム
    • マグネシウム
    • シリコン
    • など
    • ふんまつ粉末
    • ばくはつ爆発
    • する
    Powders of aluminium, magnesium, silicon, etc. explode. Tatoeba
    Details ▸
  • 74322
    • ペットロス
    • とは
    • ペット
    • うしな失った
    • かいぬし飼い主
    • 起きる
    • ショック
    • いか怒り
    • など
    • はんのう反応
    • いう
    "Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets. Tatoeba
    Details ▸
  • 74365
    • くすり
    • 飲み
    • はじ始める
    • すぐに
    • いた痛み
    • など
    • しょうじょう症状
    • とれて
    • きます
    • すぐに
    • かいよう潰瘍
    • なおる
    • わけではありません
    When you start taking medicine it begins working on symptoms, like pain, right away, but that doesn't mean that the ulcer heals right away. Tatoeba
    Details ▸
  • 74398
    • たまご
    • から
    • ふか孵化
    • たて
    • メダカ
    • には
    • どのような
    • えさ
    • あげれば
    • よろしい
    • でしょうか
    What should you feed killifish that have just hatched from their eggs? Tatoeba
    Details ▸
  • 74721
    • せつびじ接尾辞
    • について
    • 、1:【-ion】「
    • こうどう行動
    • じょうたい状態
    • かてい過程
    • けっか結果
    • など
    • あらわ表す
    • めいし名詞
    • つく作る
    Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on. Tatoeba
    Details ▸
  • 74760
    • すべての
    • ひと
    • 死ぬ
    • うんめい運命
    • ある
    • しかし
    • いつ
    • 死ぬ
    • どのように
    • 死ぬ
    • 決められない
    All are fated to die. However, you can't decide how and when you die. Tatoeba
    Details ▸
  • 91892
    • かのじょ彼女
    • どのような
    • ひと
    • ですか
    What is she like? Tatoeba
    Details ▸
  • 74815
    • すずめのなみだ雀の涙
    • ほど
    • きゅうりょう給料
    • なんのやくにもた何の役にも立たない
    The chicken feed I get for a salary is good for nothing. Tatoeba
    Details ▸
  • 74830
    • いま
    • きほんてき基本的な
    • ぶんしこうぶん分詞構文
    • おしえ教えている
    • のです
    • みな皆さん
    • いか以下
    • ぶんしこうぶん分詞構文
    • やく
    • について
    • どのように
    • こと異なる
    • やく訳し
    • かた
    • されます
    I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use? Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >