Words — 17 found
と
1. if; when
- この
- シャンプー
- を
- か買う
- と 、
- すてき素敵な
- ヘアブラシ
- が
- ついて
- きます 。
2. and
- 12
- と 24
- と 7
- と 11
- の
- ごうけい合計
- は 54
- です 。
3. with
- かれ彼
- は
- あなた
- と
- うまくやっていけそうな
- ひと人
- だった 。
4. used for quoting (thoughts, speech, etc.)
- 「
- うつく美しい 」
- と
- か 「
- みにく醜い 」
- といった
- ことば言葉
- は
- そうたいてき相対的な
- ようご用語
- である 。
6. indicates a questionKyuushuu dialect, at sentence end
たい
1. want to ... do something; would like to ...after the -masu stem of a verb
- わたし私
- は
- かのじょ彼女
- を
- し知らない
- し
- また
- し知り
- たい
- と
- も
- おも思わない 。
2. indicates emphasisKyuushuu dialect, at sentence-end
うちがみ
内神
1. patron god; ancestor deified as a kamiShinto, Kyuushuu dialect
2. Uchigami
内神 【うっがん】
1. expresses incredulousness, disbelief, irony, etc.Kansai dialect, Kyuushuu dialect, at sentence end
1. indicates emphasisKyuushuu dialect, at sentence end
あさたおとこかねか
朝マラの立たぬ男に金貸すな
1. do not lend money to a man who doesn't have an erection in the morning (because he is not in good health and might die before he can repay)Archaism, Proverb
1. in case ofIdiomatic expression, Kyuushuu dialect
1. bothersome; troublesomeKyuushuu dialect
1. but; however; althoughKyuushuu dialect
1. to sweep (with a broom); to clean upKyuushuu dialect