Sentences — 550 found
-
jreibun/7307/2
- さかな魚 をさばいた
- あと後は 、手に
- なまぐさ生臭い
- にお臭い が残り、洗ってもなかなかとれない。
After cleaning and filleting fish, a fishy odor remains on the hands, which is difficult to remove even after repeated washing. — Jreibun -
jreibun/698/2
- きんじょ近所 の
- ごいんきょご隠居さん はとても
- おだ穏やか な
- ひと人 で、会えばいつも
- えがお笑顔 で挨拶をしてくれる。
Our retired neighbor is a very gentle person, and he greets me with a smile whenever I see him. — Jreibun -
jreibun/2482/2
-
小さい頃は、
- きょうだい兄弟 がいればいいなあと思ったときもあったが、今は
- ひとりっこ一人っ子 でもいいと思う。
When I was little, there were times when I wished I had a sibling, but now I think it is OK to be an only child. — Jreibun -
jreibun/3355/1
- れんきゅうまえ連休前 に
- じょうし上司 に提出しなければいけない報告書の作成も終わったし、これで
- こころ心おきなく
- あす/あした明日 から休める。
I have finished writing the report that I have to submit to my boss before the consecutive holidays, and now I can finally take my days off, starting tomorrow, without any reservations. — Jreibun -
jreibun/3742/1
- しょたいめん初対面 の
- ひと人 と話すのは
- にがて苦手だ 。天気の話など、
- さしさわ差し障り のない話しかできず、
- そのあとその後
- なに何 を話せばいいのかわからない。
I am not good at talking to strangers. I can only talk about the weather or other trivial things, but beyond that point, I struggle to proceed with conversation. — Jreibun -
jreibun/6079/1
- きんねん近年 問題となっているニホンジカの増加を食い止めるために
- てんてき天敵 であるオオカミを輸入すればいいという意見があるが、これは
- せいたいけい生態系 への影響を
- むし無視 した
- たんらくてき短絡的な 考えだと
- い言わざる を
- え得ない 。
Some people have suggested that wolves, the natural enemy of the Japanese deer, should be imported to stop the recent problematic growth in deer numbers. I think this is shortsighted as it ignores the impact on the ecosystem. — Jreibun -
jreibun/8285/5
-
新商品の
- きかく企画 を
- あす明日 までに提出しなければいけないのに、いくら
- あたま頭 をひねってもいいアイディアが浮かばない。
I have to submit a plan for a new product by tomorrow, but no matter how hard I rack my brain, I can’t come up with a good idea. — Jreibun -
jreibun/9817/1
-
いくらの
- きって切手 を
- は貼れば いいのか調べるために、
- ものさ物差し で封筒の
- たて縦 と
- よこ横 の長さを
- はか測った 。
To find out the stamp value needed to post the envelope, I measured its length and width with a ruler. — Jreibun -
jreibun/9817/2
- ひと人 は置かれている
- きょうぐう境遇 も考え方も
- さまざまな様々 なので、自分の
- ものさ物差し だけで
- たにん他人 のことを
- はか測らない ように注意しなければいけない。
People live under various circumstances with different perspectives, so we must be careful not to judge others only by our own criteria. — Jreibun -
jreibun/9918/2
- や痩せなければ いけないという
- きょうはくかんねん強迫観念 から
- ぬけだ抜け出せず 、
- きょしょくしょう拒食症 になる若い女性がいる。
Some young women become anorexic because they are caught up in their obsessive desire to lose weight. — Jreibun -
jreibun/9932/1
-
相手チームのゴールゲッターがゴールめがけて突進していく。やばいとベンチは
- いき息 をのんだ。
As the opposition’s striker rushed towards the goal, the bench held its breath, fearing the worst. — Jreibun -
jreibun/9932/2
-
やばい、教室がどこかわからない。
- しょにち初日 から遅刻なんてやばすぎる。
Oh no, this is terrible! I don't know where my classroom is. It is not good to be late on the very first day of class. — Jreibun -
jreibun/9774/3
-
銀行の
- エーティーエムATM の
- まえ前 を通りかかり、
- おかねお金 を引き出さなければいけないことを思い出したが、キャッシュカードを持っていなかったので
- あと後で また来ることにした。
I passed by a bank ATM and remembered that I needed to withdraw some money, but I didn’t have my cash card, so I decided to come back later. — Jreibun -
212134
- その
- かち価値
- は 3倍
- に
- なった 。
Its value trebled. — Tatoeba -
140680
- そぼ祖母
- の
- ねんれい年齢
- は 、
- あなた
- の 3
- ばい倍
- はん半
- である 。
Grandma is three and a half times your age. — Tatoeba -
141305
- せんそう戦争
- が
- お起こら
- なければ
- いい
- と
- おも思う 。
I hope war doesn't break out. — Tatoeba -
141577
- せんせい先生
- は
- わたし私達
- に
- いつ
- しゅっぱつ出発
- すれば
- いい
- か
- い言って
- くれた 。
Our teacher told us when to start. — Tatoeba -
141589
- せんせい先生
- は
- わたし私の
- さんばい三倍
- の
- ほん本
- を
- も持っている 。
The teacher has three times as many books as I do. — Tatoeba -
151119
- しけん試験
- など
- なければ
- いい
- のに
- なあ 。
I wish there were no examination. — Tatoeba -
142181
- あかんぼう赤ん坊
- は
- 四つんばい
- で
- はった 。
The baby crawled on hands and knees. — Tatoeba