Words — 22 found
かいしゃがえ
会社帰り
1. on the way home from work; returning from work
- きのう昨日 、
- かいしゃがえ会社帰り
- に
- むかし昔の
- かのじょ彼女
- に
- バッタリ
- あ会った 。
ずるやす
ズル休み
1. skipping school or work (without a good reason); playing truant; playing hooky
ずる休み 【ずるやすみ】、狡休み 【ずるやすみ】
狡休み: Rarely-used kanji form.
きびき
忌引
1. absence from work or school due to mourning; secluding oneself in mourning
忌引き 【きびき】
1. absence (from work)
いんきょ
隠居
1. retirement (from work); leading a quiet life (after retirement)
2. retired person; retireeusu. ご隠居(さん)
3. surrendering headship of the family (pre-WWII)Historical term
- いよいよ
- ていねん定年 を迎える
- とし年 となったが、
- きゅうゆう旧友 の中にはすでに
- いなか田舎 に引っ越して
- いんきょぐ隠居暮らし をしている
- もの者 もいる。
1. absconding; making off; taking off; slipping away; vanishing; disappearingColloquial
どろん
いとまご
暇乞い
1. leave-taking; (saying) goodbye
2. requesting leave (from work)
暇乞 【いとまごい】
暇乞: Irregular okurigana usage.
けんり
つながらない権利
1. right to disconnect (from work-related communications during non-work hours)
繋がらない権利 【つながらないけんり】
あたまくろ
頭の黒いネズミ
1. person who steals money from the workplace; embezzler; untrustworthy person
頭の黒い鼠 【あたまのくろいねずみ】、頭の黒いねずみ 【あたまのくろいねずみ】