Jisho

×

Sentences — 86 found

  • jreibun/7291/3
      自分と
    • こと異なる
    • 文化や価値観を
    • なな斜めに
    • 見るのではなく、知って理解しようとすることが大切だ。
    It is important to try to be aware and understand cultures and values that are different from our own, rather than looking at them condescendingly. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3247/1
    • かく
    • じちたい自治体
    • では
    • はんざい犯罪
    • はっせい発生
    • じょうほう情報
    • を公表しており、自分の住む
    • まち
    • でどのような犯罪が発生しているのかを知ることができる。
    Each local government publishes information on the occurrence of crimes, so that people are aware of the type of crimes committed in their town. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3315/2
    • むすこ息子
    • かよ通う
    • 中学校の教育目標には、国際社会の
    • いちいん一員
    • であることを自覚し、
    • こと異なる
    • 文化を持つ
    • ひとびと人々
    • との
    • きょうせい共生
    • をはかるということが
    • かか掲げられて
    • いる。
    The educational goal of my son’s junior high school is to make every student aware that they are a member of the international community and to encourage them to live in harmony with people of diverse cultures. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4470/3
      男性が出産に立ち会うと、
    • ちちおや父親
    • としての
    • じかく自覚
    • を持ちやすく
    • いくじ育児
    • を積極的に
    • おこな行う
    • ようになるケースが多いという。
    In many cases, when men are present at the birth of their child, they are more likely to become aware of their fatherhood and subsequently take an active role in childcare. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6047/1
    • にんげん人間
    • として成長する
    • うえ
    • で大切なのは、
    • みずか自ら
    • ちょうしょ長所
    • たんしょ短所
    • を自覚することだ。
    One of the important things to remember when trying to grow as a person is to be aware of your strengths as well as weaknesses. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7291/2
      家の
    • ななめまえ斜め前
    • にスーパーができ、とても便利になった。
    A supermarket was built diagonally across from our house, which made things very convenient for us. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8307/3
      甘いものを食べれば太ることは
    • ひゃく
    • しょうち承知
    • だが、おいしそうなスイーツを見かけるとつい買って食べてしまう。
    I am well aware that eating sweets makes me fat, but when I see delicious-looking sweets, I cannot help buying and eating them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9774/2
    • いま
    • 勤めている会社の労働環境について、問題意識は持っているものの、改善に向けて
    • なに何か
    • を積極的に始めているわけではない。
    Although I am aware of the problems associated with the labor environment at the company I am currently working for, I have not actively started doing anything to improve it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4470/2
      出産を
    • ひか控えた
    • ひと
    • のために、
    • しちょうそん市町村
    • では
    • にんしんちゅう妊娠中
    • の食生活についての注意や、赤ちゃんの
    • もくよく沐浴
    • のしかたなどを学ぶクラスが
    • ひら開かれて
    • いる。
    Municipalities offer classes for expectant mothers where they can learn about dietary precautions during pregnancy and how to bathe babies. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8307/2
    • かんとく監督
    • が、
    • セーブりつセーブ率
    • ななじゅっパーセント/ななじっパーセント70%
    • のゴールキーパーに
    • ひきぬ引き抜き
    • をかけているらしい。
    • かれ
    • がうちのチームに
    • はい入って
    • くれれば、
    • ひゃくにんりき百人力
    • だ。
    I heard that the coach is trying to recruit a goalie with a 70% save record. If he joins our team, as it is said in a Japanese idiom, we will be able to gain “the strength of a hundred people,” which, in English, means “If he joins our team, he will make us stronger.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9774/1
    • まく
    • 開く
    • ぶたいちゅうおう舞台中央
    • にスポットライトが当たり、黒いタキシードを着て
    • にステッキを持った
    • ひとり一人
    • のダンサーの
    • すがた姿
    • が浮かび上がった。
    When the curtain opened, a spotlight shone on the center of the stage, revealing a lone dancer wearing a black tuxedo and holding a walking stick in his hand. Jreibun
    Details ▸
  • 143169
    • せいじてき政治的に
    • かっぱつ活発な
    • ひと
    • より
    • せいじいしき政治意識
    • ちゃんと
    • めざめ目覚めている
    • ひと
    • ほう
    • ずっと
    • すく少ない
    It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active. Tatoeba
    Details ▸
  • 146718
    • しょうじょ少女
    • その
    • きけん危険
    • 気づいていた
    The girl was aware of the danger. Tatoeba
    Details ▸
  • 152306
    • わたし
    • となり
    • すわ座っている
    • おとこ
    • じっと
    • みつめ見つめられている
    • のに
    • 気づいた
    I became aware of being closely observed by a man sitting next to me. Tatoeba
    Details ▸
  • 154510
    • わたし
    • かれ
    • かい
    • けっせき欠席
    • している
    • のに
    • 気がつかなかった
    I was not aware of his absence from the meeting. Tatoeba
    Details ▸
  • 154593
    • わたし
    • かれ
    • いる
    • こと
    • 気がつかなかった
    I was not aware of his presence. Tatoeba
    Details ▸
  • 154859
    • わたし
    • とうぜん当然
    • きみ
    • その
    • きけん危険
    • 気がついている
    • もの
    • おも思った
    I took it for granted that you were aware of the danger. Tatoeba
    Details ▸
  • 157806
    • わたし
    • かんし監視
    • されている
    • 気づいていた
    I was aware of being watched. Tatoeba
    Details ▸
  • 158395
    • わたし
    • あめ
    • 降る
    • こし
    • いた痛む
    • こと
    • 気付いています
    I am aware that my hip aches when it rains. Tatoeba
    Details ▸
  • 75737
    • きみ
    • ふしゅび不首尾
    • しょうち承知
    • している
    I'm aware that you failed. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >