Words — 680 found
ゆみ
弓なりになる
1. to arch; to be curved; to become bow-shaped; to bend backward
弓形になる 【ゆみなりになる】
せなかまる
背中を丸める
1. to hunch one's shoulders; to arch one's back
- ねこ猫
- は
- せなかをまる背中を丸める 。
1. arc shape; crescent shape
1. arch bridge
1. (picture) frame
- かれ彼
- は
- がいとう街頭
- で
- か買った
- え絵
- を
- がくぶち額縁
- に
- い入れた 。
2. architrave (of a door, window, etc.)
かって
勝手
1. one's own convenience; one's way; selfishness
- いつまでも
- ぶつくさ
- い言っている
- の
- は
- きみ君の
- かって勝手
- だ
- けど
- ね 、
- それじゃあ
- じたい事態
- は
- なにひと何一つ
- か変わらない
- よ 。
2. surroundings; environment; way of doing things
- きみ君
- も
- この
- て手
- の
- しごと仕事
- は
- はじ初めて
- な
- ん
- だろう ?
- かって勝手
- が
- わかる
- まで
- は
- マニュアル
- とお通り
- に
- やって
- おいた
- ほうがいい
- よ 。
3. convenience; ease of use
4. financial circumstances; living; livelihood
6. right hand (in archery); hand that pulls the bowstring
7. unauthorised (e.g. phone app, WWW site); unofficial
8. Katte