Sentences — 81 found
-
jreibun/3627/2
-
地域の人々に喜んでもらうため、
- すしや寿司屋 の
- てんしゅ店主 は採算を
- どがいし度外視 して新鮮な
- さかな魚 を
- あんか安価 で提供している。
In order to please the local people, the sushi restaurant owner disregards profitability and offers fresh fish at low prices. — Jreibun -
jreibun/7214/1
-
海から遠く離れた
- ないりくぶ内陸部 では、新鮮な
- さかな魚 を
- て手 に
- い入れる ことが難しい。
It is difficult to obtain fresh fish in inland areas located far from the sea. — Jreibun -
jreibun/103/1
-
熱帯に住む
- どうしょくぶつ動植物 には
- あざ鮮やか な色をしているものが多い。
Many plants and animals living in the tropics are brightly colored. — Jreibun -
jreibun/3918/1
- こりょうりや小料理屋 の
- てんしゅ店主 は、
- まいあさ毎朝 早くに
- うおいちば魚市場 に
- い行き 、新鮮な
- さかな魚 を
- しい仕入れて くる。
The owner of the small restaurant serving simple Japanese dishes goes to the fish market very early every morning to purchase fresh fish. — Jreibun -
jreibun/4254/1
-
私の
- こきょう故郷 は豊かな自然があり、新鮮でおいしい
- うみ海 の
- さち幸 、
- やま山 の
- さち幸 が
- じまん自慢 だ。
My hometown has abundant natural features and boasts fresh and delicious seafood from the sea and harvests from the mountains. — Jreibun -
jreibun/8196/2
- なつやす夏休み の
- りょこうよう旅行用 に、夏らしい
- あざ鮮やかな ビタミンカラーのワンピースが欲しい。
I want a summery, brightly colored dress for a summer vacation trip. — Jreibun -
jreibun/8265/2
- あざ鮮やかな
- いろづか色使い の
- ひとめ人目 を
- ひ引く ポスターに
- ゆきかう/いきか行き交う
- ひとびと人々 も思わず
- あし足 を止め、しばらく
- みい見入って いた。
Passers-by momentarily stopped to admire the brightly colored, eye-catching posters. — Jreibun -
jreibun/8996/1
- ぼくじょう牧場 へ行くと、
- ぼくじょう牧場 でとれた
- しんせん新鮮な
- ぎゅうにゅう牛乳 から作ったアイスクリームを食べるのが私の楽しみの
- ひと一つ になっている。
When I visit the ranch, one of my favorite things to do is to eat ice cream made from fresh milk straight from a cow. — Jreibun -
jreibun/9863/1
- やおや八百屋 で新鮮な
- はる春キャベツ を
- て手 に
- い入れた ので、
- きょう今日 は
- はる春キャベツ とアンチョビのパスタを作ろう。
I bought some fresh spring cabbage at the grocery store, so today I shall make pasta with spring cabbage and anchovies. — Jreibun -
jreibun/9908/1
- つき月 に一度
- ひら開かれる
- あさいち朝市 では新鮮な野菜、果物、
- じもととくさんひん地元特産品 が安く
- て手 に
- はい入る ので、私はよく利用している。
I often visit the monthly morning market where fresh vegetables, fruits, and other local specialties are available at affordable prices. — Jreibun -
jreibun/103/2
-
小学生の時に、苦しいながらも
- ふじさんとうちょう富士山登頂 を
- は果たした という経験が、
- さんじゅうねん30年
- た経った 今でも
- あざ鮮やかな 記憶として残っている。
The experience of climbing Mt. Fuji in elementary school, though strenuous, remains a vivid memory even now, 30 years later. — Jreibun -
jreibun/8265/1
-
犯罪が起こりやすいのは、
- りょうがわ両側 を壁で
- ふさ塞がれて いる
- みとお見通し の悪い
- みち道 、暗い
- こうかした高架下 、
- じゅもく樹木 が
- おいしげ生い茂った 公園など、
- ひとめ人目 につかないところだ。
Crime is most likely to occur on streets with poor visibility, such as sites that are blocked on both sides by walls, under dark elevated buildings, or in parks with overgrown trees, and in other secluded areas. — Jreibun -
141005
- あざ鮮やかな
- あか赤い
- はな花
- は
- みどり緑
- の
- なか中
- で
- めだ目立った 。
The bright red flowers stood out among the greens. — Tatoeba -
145227
- しんせん新鮮な
- やさい野菜
- は
- けんこう健康
- を
- ぞうしん増進
- する 。
Fresh vegetables promote health. — Tatoeba -
145228
- しんせん新鮮な
- くうき空気
- を
- い入れる
- ために
- まど窓
- を
- あ開けた 。
I opened the window so I might let fresh air in. — Tatoeba -
145230
- しんせん新鮮な
- くうき空気
- を
- い入れて
- ください 。
Please let in some fresh air. — Tatoeba -
145231
- しんせん新鮮な
- くうき空気
- を
- す吸おう 。
Let's breathe the fresh air. — Tatoeba -
145232
- しんせん新鮮な
- くうき空気
- やら
- てきど適度
- の
- うんどう運動
- やら
- で 、
- かれ彼
- は
- すぐに
- びょうき病気
- から
- かいふく回復
- した 。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly. — Tatoeba -
145233
- しんせん新鮮な
- くうき空気
- ほど
- よい
- もの
- は
- ない 。
There is nothing like fresh air. — Tatoeba -
145234
- しんせん新鮮な
- くうき空気
- と
- うんどう運動
- は
- けんこう健康によい 。
Fresh air and exercise are good for the health. — Tatoeba