Sentences — 16 found
-
jreibun/2516/1
- みず水 の
- ぶんし分子 は通常の
- けんびきょう顕微鏡 では見えないほど
- きょくしょう極小 の物質である。
A water molecule is such a miniscule substance that it is undetectable under an ordinary microscope. — Jreibun -
jreibun/8341/1
-
ペンギンの
- からだ体 の表面は、防水や
- たいおんいじこうか体温維持効果 のある
- うもう羽毛 で
- おお覆われて いる。
The surface of the penguin’s body is covered with feathers that are waterproof and maintain body temperature. — Jreibun -
jreibun/8341/2
- きょういくかくさ教育格差 の問題は
- いぜん以前 から
- してき指摘 されていたが、
- コロナかコロナ禍 によるオンライン授業の
- ふきゅう普及 で、
- つうしんかんきょう通信環境 や
- ほごしゃ保護者 のサポートの
- うむ有無 など、
- かていかんきょう家庭環境 の違いによって子どもの学習に
- けんちょ顕著な
- さ差 を
- しょう生じ 、
- いっそう一層
- ひょうめんか表面化 することとなった。
The issue of educational inequality had been pointed out before, but the widespread adoption of online classes during the COVID-19 pandemic has made the disparities in home environments, such as access to the Internet and parental support, even more evident, further highlighting the problem in children’s learning outcomes. — Jreibun -
85779
- ひこう非行 、
- がっこう学校
- きら嫌い 、
- じんかく人格
- の
- みはったつ未発達
- など
- の
- もんだい問題
- が
- げんざい現在
- いじょう以上
- に
- けんざいか顕在化
- して
- くる
- こと
- が
- けねん懸念
- される 。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development. — Tatoeba -
107644
- かれ彼
- は
- けんびきょう顕微鏡
- を
- のぞいていた 。
He was looking through a microscope. — Tatoeba -
113174
- かれ彼
- は
- その
- スライド
- を
- けんびきょう顕微鏡
- で
- み見た 。
He looked at the slide under the microscope. — Tatoeba -
170280
- さいきん細菌
- は
- けんびきょう顕微鏡
- の
- ちから力
- を
- か借りて
- はじ初めて
- み見られる 。
Germs can only be seen with the aid of a microscope. — Tatoeba -
173183
- こうねつ高熱
- が
- この
- びょうき病気の
- けんちょ顕著な
- しょうじょう症状
- だ 。
High fever is a prominent symptom of this disease. — Tatoeba -
175050
- けんびきょう顕微鏡
- を
- つか使って 、
- さらに
- いっそう一層 、
- ぶっしつ物質
- の
- かくしん核心
- ちか近く
- まで
- せま迫る
- こと
- は
- ある
- だろう
- が 、
- びせいぶつがく微生物学
- でさえ 、
- きゃっかんてき客観的な
- ものであり 、
- たいしょう対象
- と
- かんさつしゃ観察者
- と
- の
- あいだ間
- に
- スペース
- を
- お置く
- ことによって
- ちしき知識
- を
- かくだい拡大
- して
- いく
- の
- である 。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer. — Tatoeba -
175052
- けんびきょう顕微鏡
- と
- ぼうえんきょう望遠鏡
- の
- ちが違い
- が
- わかります
- か 。
Do you know the difference between a microscope and a telescope? — Tatoeba -
179959
- きんえん禁煙
- による
- けんこうじょう健康上の
- りてん利点
- は 、
- けんちょ顕著
- であり 、
- すぐに
- あらわ現れ 、
- ちゃくじつ着実に
- ぞうか増加
- して
- いく
- の
- である 。
There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up. — Tatoeba -
236340
-
「
- けんびきょう顕微鏡
- を
- お
- か借りして
- も
- よろしい
- ですか 」「
- どうぞ
- どうぞ 」
"Do you mind my borrowing your microscope?" "No, not at all." — Tatoeba -
222075
- この
- けんびきょう顕微鏡
- は
- もの物
- を 100
- ばい倍
- に
- かくだい拡大
- する 。
This microscope magnifies objects by 100 times. — Tatoeba -
175051
- けんびきょう顕微鏡
- の
- しょうてん焦点
- を
- あ合わせ
- なさい 。
Adjust the microscope's focus. — Tatoeba -
192568
- ラテンごラテン語
- が
- せかい世界
- さいしょ最初の 「
- こくさいご国際語 」
- として
- なんびゃく何百
- ねん年
- いじょう以上
- もの
- あいだ間
- つか使われて
- きた
- こと
- が
- わかる
- と 、
- えいご英語
- と
- の
- るいじてん類似点
- は
- よりいっそう
- けんちょ顕著
- になって
- くる 。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language." — Tatoeba -
136917
- だれ誰
- が
- けんびきょう顕微鏡
- を
- はつめい発明
- した
- か
- ご存知
- ですか 。
Do you know who invented the microscope? — Tatoeba