Sentences — 23 found
-
jreibun/4277/1
- ふゆ冬 の寒い朝、
- しも霜 が
- お降りて 、
- はたけ畑 の野菜の
- は葉 が白くなった。
On a cold winter morning, the leaves of vegetables in the field turned white with frost. — Jreibun -
140266
- しも霜
- は
- つゆ露
- が
- こお凍った
- もの
- だ 。
Frost is frozen dew. — Tatoeba -
140267
- しも霜
- は
- のうさくぶつ農作物
- に
- あくえいきょうをおよ悪影響を及ぼしました 。
The frost had a bad effect on the crops. — Tatoeba -
140268
- しも霜
- で
- はな花
- は
- みんな
- か枯れた 。
The frost killed all the flowers. — Tatoeba -
140269
- しも霜
- は
- まだ
- と溶け
- はじ始めていない 。
The hoarfrost has not begun to thaw yet. — Tatoeba -
140271
- しも霜
- が
- さくもつ作物
- に
- おお大きな
- そんがいをあた損害を与えた 。
The frost did much harm to the crops. — Tatoeba -
140272
- しも霜
- が
- はな花
- を
- いためた 。
Frost touched the flower. — Tatoeba -
140300
- くさ草
- に
- しも霜
- が
- おり降りている 。
There is frost on the grass. — Tatoeba -
140506
- はやざ早咲き
- の
- はな花
- は
- みんな
- しも霜
- に
- やられた 。
All the early flowers were bitten by the frost. — Tatoeba -
140270
- しも霜
- で
- はな花
- が
- いた傷んだ 。
Frost touched the flowers. — Tatoeba -
148218
- あき秋
- になると
- ひ日
- は
- だんだん
- みじか短く
- なり
- よる夜
- は
- さむく
- なって
- きました 。
- かのじょ彼女
- は
- はつしも初霜
- が
- このは木の葉
- を
- きいろ黄色
- や
- あか赤
- に
- か変えて
- いく
- の
- を
- みていました 。
In the fall, when the days grew shorter and the nights colder, she watched the first frost turn the leaves to bright yellow and orange and red. — Tatoeba -
151163
- しも霜
- が
- はや早く
- お降りた
- ために
- さくもつ作物
- は
- ひどい
- さいがい災害
- を
- う受けた 。
The crop suffered serious damage as a consequence of the early frost. — Tatoeba -
122633
- にほん日本
- の
- うし牛
- は
- こうはんい広範囲に
- しもふ霜降り
- が
- ある 。
In Japan beef has a high degree of marbled fat. — Tatoeba -
124361
- ふゆ冬
- の
- あさ朝
- には
- くるま車
- の
- まど窓
- に
- しも霜
- が
- たくさん沢山
- つく 。
Car windows accumulate frost on winter mornings. — Tatoeba -
172259
- けさ今朝
- は
- しも霜
- が
- たくさん
- お降りた 。
We had a heavy frost this morning. — Tatoeba -
172842
- いま今
- しも
- たいよう太陽
- が
- しず沈もう
- としている 。
The sun is about to sink. — Tatoeba -
173554
- こうずい洪水 、
- はげ激しい
- ぼうふう暴風 、
- かん干魃 、
- しも霜
- の
- れいがい冷害 、
- くうきおせん空気汚染
- の
- もんだい問題
- など
- は
- すべ全て
- げんだい現代
- しゃかい社会
- に
- しばしば
- えいきょう影響
- を
- あたえ与えている 。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society. — Tatoeba -
192464
- リンゴ
- の
- はな花
- は
- しも霜
- で
- いたんでいた 。
The apple-blossom was touched by the frost. — Tatoeba -
208343
- その
- しも霜
- で
- オレンジ
- の
- しゅうかく収穫
- が
- だめ
- になった 。
The frost rendered the orange crop worthless. — Tatoeba -
208903
- その
- しょくぶつ植物
- は
- おそじも遅霜
- で
- ひがいをう被害を受けた 。
The plants were damaged by the late frost. — Tatoeba