Jisho

×

Sentences — 333 found

  • jreibun/3604/4
      育児や介護を理由に退職した
    • ひと
    • が再就職を望む時、
    • ぎょうせい行政
    • にはそれを支援する
    • しく仕組み
    • をぜひ
    • ととの整えて
    • もらいたい。
    When people who have terminated employment, owing to childcare or nursing care reasons, wish to become re-employed, we would like the government to have a system in place to support them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6/2
    • じゅうにがつ12月
    • にじゅうはちにち28日
    • ねんまつ年末
    • しごとおさ仕事納め
    • たいきんじ退勤時
    • どうりょう同僚
    • と「良い
    • おとしお年
    • を」と
    • あいさつ挨拶
    • 交わして
    • 別れた。
    On December 28, having finished the last working day of the year, my colleagues and I parted ways after exchanging a New Year’s wish by saying, “Have a happy New Year.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/618/2
    • にじゅうねんかん20年間
    • 会社に
    • 尽くして
    • きたつもりだが、
    • こうかく降格
    • ひと等しい
    • 沿わぬ
    • いどう異動
    • を命じられ、退職の
    • ふたもじ/にもじ2文字
    • が私の頭をよぎった。
    I thought I had given my all to the company for 20 years, but I was ordered to move to a new position, which was tantamount to a demotion. This was against my wishes and the thought of resignation crossed my mind. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/706/1
      かつて政府の要職に
    • 就いて
    • いた
    • じんぶつ人物
    • きりょく気力
    • たいりょく体力
    • の限界を理由に政界を引退することを表明した。
    A man who once held a key government position announced his retirement from politics, citing limitations based on energy and physical strength. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/706/2
      トレーニングの
    • ほうほうとう方法等
    • が科学的に進化し、アスリートの
    • じゅみょう寿命
    • 延びて
    • いると言われているが、若いうちに
    • せんしゅせいめい選手生命
    • のピークを
    • むか迎え
    • はやす早過ぎる
    • いんたい引退
    • 惜しまれ
    • つつ、
    • おもてぶたい表舞台
    • 去った
    • 選手も多くいた。
    Even though scientific advances in training methods have extended the lifespan of athletes, many still peak at a young age and leave their sport too early, much to fans’ disappointment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/751/1
      いつも
    • かよ通って
    • いる病院の
    • うけも受け持ち
    • の医師が退職することになり、
    • らいげつ来月
    • から
    • べつ
    • の医師に
    • 診て
    • もらうことになった。
    The attending doctor at the hospital I regularly visit, is retiring. Consequently, from next month, I will be seeing a different doctor. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1404/2
    • たいしょくいわ退職祝い
    • の大きな
    • はなたば花束
    • には
    • てづく手作り
    • のカードが
    • 添えられて
    • おり、
    • しょくば職場
    • の同僚たちからの
    • あたた温かい
    • ねぎらいの言葉が書かれていた。
    A large bouquet of flowers I received as a retirement gift had a hand-made greeting card attached. It contained warm words of appreciation from colleagues at work. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2456/2
      かつて輸出により海外進出に成功したメーカーも、
    • そのごその後
    • 、価格のより安い現地メーカーとの競合が激化したため、
    • かいがいしじょう海外市場
    • からの撤退を
    • よぎ余儀なく
    • された。
    Some manufacturers that were successful in expanding their markets overseas have been forced to withdraw from foreign trading due to increased competition from local manufacturers that offer lower priced products. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3208/1
    • くるま
    • を後退させるときは、
    • うし後ろ
    • の安全をよく確認しなければならない。
    Before reversing a vehicle, one must first carefully check behind. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3208/2
    • にせんはちねん2008年
    • にアメリカで
    • はっせい発生した
    • リーマン・ショックによって世界規模の金融危機が起こり、世界経済は景気後退に
    • おちい陥った
    • 。 
    The global financial crisis triggered by the Lehman Brothers collapse in the United States in 2008 led to an economic recession worldwide. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3298/2
    • たいしゃ退社
    • 」という言葉は、会社をやめたという意味と、
    • たいきん退勤
    • したという意味の
    • ふた2つ
    • がある。
    • たいきん退勤
    • の意味で言うなら誤解のないよう「
    • ほんじつ本日
    • は」などと一緒に使ったほうがいい。
    The term “taisha” has two meanings: one refers to leaving a company for good (resignation), and the other refers to leaving the office for the day. To avoid a misunderstanding when referring to leaving for the day, it’s better to use it with a phrase like “honjitsu-wa” (for today). Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3308/2
    • しけんかんとくちゅう試験監督中
    • の先生が、することがなくて
    • たいくつ退屈に
    • なったのか、
    • いす椅子
    • こし腰かけた
    • まま、こっくりこっくりと
    • ふね
    • 漕いで
    • いる。
    Perhaps bored with not having anything to do, the teacher proctoring the exam, gradually dozed off in his chair. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4428/2
    • おじ叔父
    • は建築会社の社長だったが、
    • げんばしゅぎ現場主義
    • つらぬ貫く
    • ひと
    • で、
    • しゃちょうしつ社長室
    • などに
    • すわ座って
    • いることはほとんどなく、退職するまでいつも
    • げんば現場
    • へ足を運んで社員と一緒に働いていた。
    My uncle was the president of a construction company, but he was a field-oriented person who valued a bottom-up approach to management. He rarely sat in the president’s office and, until he retired, he always visited the sites and worked with employees. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4439/1
      プロテニスプレーヤーの
    • あに
    • には、子どもの頃から大きな大会で何度も優勝を争っている
    • しゅくめい宿命
    • のライバルがいる。どちらかが引退するまで、
    • たり2人
    • たたか戦い
    • は続くだろう。
    My older brother, who is a professional tennis player, has a nemesis who has been competing against him for the championship in major tournaments many times since their childhood. Until one of them retires, their rivalry will continue. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4495/2
      退職した父は、やっと趣味を楽しむ時間ができて、ボーリングをしたり
    • 釣り
    • 行ったり
    • するようになった。
    My father, now retired, finally has time to enjoy hobbies, so he has started going bowling and fishing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4501/2
      定年退職した父は、母と一緒にヨーロッパの主要都市を
    • めぐ巡る
    • ツアーに参加した。
    My father, who retired on reaching retirement age, took my mother on a tour of major cities across Europe. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5685/1
      交通事故で
    • となりまち隣町
    • そうごうびょういん総合病院
    • いっかげつ1か月
    • にゅういん入院
    • していた父が、やっと
    • けが怪我
    • かんち完治し
    • あす明日
    • たいいん退院
    • できることになった。
    My father, who had been hospitalized for a month at a general hospital in a neighboring town after a traffic accident, has finally recovered fully from his injuries and will be discharged tomorrow. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5689/1
    • しっぽ尻尾
    • を持たないヒトの
    • びこつ尾骨
    • は、
    • の多くの
    • ほにゅうるい哺乳類
    • と比べると
    • いちじる著しく
    • 退化している。
    The tailbone in humans, who do not have tails, has significantly degenerated compared to many other mammals. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5689/2
    • ひとむかしまえ一昔前
    • までは
    • きよう器用に
    • 使って
    • おこな行って
    • いた
    • こま細かい
    • さぎょう作業
    • も、現代では機械化が進み、このままでは
    • にんげん人間
    • の手は退化してしまうのではないだろうか。
    Detailed tasks that people used to perform skillfully by hand ages ago have become increasingly mechanized, and if this trend continues, human hands might well undergo degeneration. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5694/1
      日本でも経済的理由で大学を退学する学生の
    • かず
    • が増加しており、大学生に対する
    • しょうがくきんせいど奨学金制度
    • かくじゅう拡充
    • きゅうむ急務
    • である。
    In Japan, the number of students dropping out of universities for financial reasons is increasing, and there is an urgent need to expand scholarship programs for university students. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >