Jisho

×

Sentences — 56 found

  • 74106
      「クレオパトラ」
    • びじん美人
    • だいめいし代名詞
    • になっている
    The name Cleopatra has become a byword for a beautiful woman. Tatoeba
    Details ▸
  • 74203
      to
    • つかない
    • ふていし不定詞
    • げんけいふていし原形不定詞
    • といと言う
    An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive. Tatoeba
    Details ▸
  • 74263
    • つぎ
    • どうし動詞
    • ツーふていしto不定詞
    • だけ
    • もくてきご目的語
    • とります
    The following verbs only take the to-infinitive as their object. Tatoeba
    Details ▸
  • 74721
    • せつびじ接尾辞
    • について
    • 、1:【-ion】「
    • こうどう行動
    • じょうたい状態
    • かてい過程
    • けっか結果
    • など
    • あらわ表す
    • めいし名詞
    • つく作る
    Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on. Tatoeba
    Details ▸
  • 74830
    • いま
    • きほんてき基本的な
    • ぶんしこうぶん分詞構文
    • おしえ教えている
    • のです
    • みな皆さん
    • いか以下
    • ぶんしこうぶん分詞構文
    • やく
    • について
    • どのように
    • こと異なる
    • やく訳し
    • かた
    • されます
    I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use? Tatoeba
    Details ▸
  • 74844
    • しかしながら
    • ぜんちし前置詞
    • +
    • かんけいだいめいし関係代名詞
    • which
    • ぶぶん部分
    • かんけいふくし関係副詞
    • where
    • となっています
    However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where). Tatoeba
    Details ▸
  • 74858
    • かんけいだいめいし関係代名詞
    • せつぞくし接続詞
    • +
    • だいめいし代名詞
    • はたらき
    • しています
    Relative pronouns perform as 'conjunction + pronoun'. Tatoeba
    Details ▸
  • 74865
    • ほそくじょうほう補足情報
    • には
    • ふくし副詞
    • ふくし副詞
    • はたらき
    • する
    • もの
    • はい入ります
    Supplementary information includes adverbs and things that function as adverbs. Tatoeba
    Details ▸
  • 74866
    • どうし動詞
    • じゅつごどうし述語動詞
    • こと
    • です
    • じゅつごどうし述語動詞
    • しゅご主語
    • あらわ表す
    • とき
    • によって
    • かたち
    • 変えます
    'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed. Tatoeba
    Details ▸
  • 74867
    • ひんし品詞
    • りかい理解
    • する
    • こと
    • ただ正しい
    • ごじゅん語順
    • かんかく感覚
    • 身につける
    • うえ
    • ひじょう非常に
    • たいせつ大切な
    • こと
    • です
    Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order. Tatoeba
    Details ▸
  • 75021
    • かていほうかこ仮定法過去
    • ばあい場合
    • be
    • どうし動詞
    • すべて
    • were
    • になる
    • んだ
    With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK? Tatoeba
    Details ▸
  • 75033
    • いんよう引用
    • した
    • もんだい問題
    • ではありません
    • かんけいだいめいし関係代名詞
    • かんけいふくし関係副詞
    • つかいわ使い分け
    • 問う
    • もんだい問題
    • リーディング
    • セクション
    • には
    • あります
    The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs. Tatoeba
    Details ▸
  • 75038
    • どうし動詞
    • help
    • ツーふていしto不定詞
    • げんけいふていし原形不定詞
    • りょうほう両方
    • とります
    • くだけた
    • ぶんたい文体
    • げんけいふていし原形不定詞
    • おお多い
    • されて
    • おり
    • この
    • れいぶん例文
    • でも
    • それ
    • つか使われています
    The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence. Tatoeba
    Details ▸
  • 75097
    • ふていし不定詞
    • けいようし形容詞
    • てき
    • ようほう用法
    • には
    • しゅるい種類
    • あり
    • 、①
    • げんていようほう限定用法
    • 、②
    • じょじゅつようほう叙述用法
    • 。②
    • もちろん
    • しゅかくほご主格補語
    • です
    There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement. Tatoeba
    Details ▸
  • 75098
    • めいし名詞
    • しゅうしょく修飾
    • する
    • もの
    • けいようし形容詞
    • または
    • けいようしそうとうごく形容詞相当語句
    • )。
    Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent). Tatoeba
    Details ▸
  • 75152
    • えいご英語
    • がくしゅう学習
    • する
    • うえ
    • ふかけつ不可欠な
    • ふきそくどうし不規則動詞
    • かつよう活用
    Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English. Tatoeba
    Details ▸
  • 75157
    • かんけいだいめいし関係代名詞
    • that
    • しゅかく主格
    • もくてきかく目的格
    • ふた2つ
    • であり
    • しょゆうかく所有格
    • ありません
    The relative pronoun 'that' has two states, a nominative case and objective case, but there is no possessive case. Tatoeba
    Details ▸
  • 75158
    • ちゅうがくせい中学生
    • えいご英語
    • まな学ぶ
    • さい
    • さい
    • なんかん難関
    • ひと一つ
    • かんけいだいめいし関係代名詞
    • です
    One of the greatest hurdles facing middle school students learning English is relative pronouns. Tatoeba
    Details ▸
  • 75161
    • せんこうし先行詞
    • this,that,these,those
    • ばあい場合
    • which
    • もち用いる
    • ふつう普通
    • です
    When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'. Tatoeba
    Details ▸
  • 75163
    • どうし動詞
    • には
    • もくてきご目的語
    • とらない
    • じどうし自動詞
    • もくてきご目的語
    • とる
    • たどうし他動詞
    • あります
    With verbs there are intransitive verbs that don't take an object, and transitive verbs that do take an object. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >