Jisho

×

Sentences — 519 found

  • jreibun/4549/4
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • は、
    • こくみん国民
    • ひとり一人
    • ひとりが
    • しょうがい生涯
    • つう通じて
    • 学び続けることができるように、社会人の学び直しの促進や社会教育の活性化など
    • しょうがいがくしゅう生涯学習
    • すいしん推進
    • に取り組んでいる。
    The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology is working towards promoting lifelong learning, including promoting re-learning by adults and revitalizing social education so that each citizen can continue to learn throughout their life. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5233/1
      テレワークが発達したことにより、
    • かいご介護
    • こそだ子育て
    • で時間の制約がある人たちにも仕事のチャンスが増え、社会参加の喜びを味わえる時代になった。
    With the development of telework, people who suffer from time constraints due to childcare or other nursing care responsibilities now have more opportunities to participate in the workforce or enjoy social activities. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5358/1
      複雑化・スピード化する現代社会ではどこにビジネスチャンスが眠っているかわからない。見つけ出して大きく育てていくには
    • せんけん先見
    • めい
    • が必要だ。
    In today’s increasingly complex and fast-paced society, you never know where business opportunities lie. Identifying such opportunities and cultivating them requires foresight. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5360/1
      私が住んでいる
    • まち
    • では、
    • ふくししせつ福祉施設
    • しょくいん職員
    • ぜんいん全員
    • 、大学で
    • しゃかいふくしがく社会福祉学
    • 、心理学、教育学、社会学などを
    • せんこう専攻
    • した
    • ひと
    • たちとなっている。
    In the town where I live, all welfare facility employees majored in social welfare, psychology, education, sociology, or other related fields at university. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5683/1
    • しょうちゅうがっこう小中学校
    • たいいく体育
    • の授業は以前は
    • きゅうぎ球技
    • りくじょう陸上
    • すいえい水泳
    • などいわゆるスポーツ中心だったが、
    • にせんはちねん2008年
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • が発表した
    • がくしゅうしどうようりょう学習指導要領
    • により、
    • ひょうげんうんどう表現運動
    • ・リズムダンスという
    • めいしょう名称
    • でヒップホップダンスなども導入されるようになった。
    Physical education classes in elementary and junior high schools used to focus on sports such as ball games, track and field, and swimming, but in 2008 the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology announced new courses of study, which introduced hip-hop dancing under the name of expressive movement and rhythm dance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5690/1
    • にほんごきょういくがっかい日本語教育学会
    • では、
    • まいとし毎年
    • はる
    • あき
    • にかい2回
    • たいかい大会
    • かいさい開催して
    • いるが、
    • の多くの学会と
    • どうよう同様
    • にせんにじゅういちねんど2021年度
    • かんせんしょうかくだい感染症拡大
    • の影響で、
    • しゅんきたいかい春季大会
    • しゅうきたいかい秋季大会
    • とも
    • ぜんめん全面
    • オンライン
    • かいさい開催
    • となった。
    The Association for Japanese Language Education holds two conferences each year, one in the spring and one in the fall. Like many other academic societies, both the spring and fall conferences were held entirely online in the 2021 academic year due to concern over the spread of the infectious disease. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6082/2
    • きんねん近年
    • 、就職活動支援の
    • じゅうじつ充実
    • をアピールする大学も少なくないが、やはり大学の
    • やくわり役割
    • として、社会に貢献する研究者を育てる「
    • 」の育成を忘れてはいけないだろう。
    In recent years, many universities have attempted to attract potential students through marketing their enhanced systems for job search assistance. However, we must not forget that the role of universities is to foster “knowledge,” in that universities need to nurture the next generation of researchers who will contribute to society. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6096/1
      私の生まれ育った
    • むら
    • は、
    • ちえんてき地縁的
    • な結びつきが
    • きわ極めて
    • 強く、
    • よそものよそ者
    • は受け入れないという
    • へいさてき閉鎖的な
    • ところだ。
    The village where I was born and raised is inhabited by people who share extremely strong geographical ties to the village and do not accept newcomers. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7359/1
      大学では教育学部に所属していた。大学で勉強しているときには、プログラマーになるなんて夢にも思わなった。
    During my time in college, I was studying in the education department, and I did not have the slightest idea that I would become a programmer. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7389/1
      父と母は生まれ育った環境が
    • にかよ似通って
    • いたので、すぐに
    • なかよ仲良く
    • なり、結婚したそうだ。
    My father and mother were born and raised in similar environments, so they hit it off immediately and got married. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8031/1
    • おや
    • が子どもの教育に一生懸命になればなるほど、
    • おや
    • のやる気と
    • はんぴれい反比例
    • して子どもは学習への意欲を
    • うしな失って
    • いく。
    There is an inverse relationship between parental motivation for involvement in their children’s education and children’s motivation for learning. The harder parents try to push their children, the more detached and the less motivated the children become. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8185/1
      日本で生まれ育った
    • ぼく
    • は、ピストルなんて
    • さわ触った
    • こともない。
    As I was born and raised in Japan, I have never even touched a handgun. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8236/1
    • ほいくえん保育園
    • に申し込む場合、
    • にゅうえんもうしこみしょ入園申込書
    • と保育が必要な状況の証明書類は、全員提出が必要だ。それ以外の書類は、必要に応じて提出する。
    When applying for preschool, all applicants are required to submit an application form and documents certifying the circumstances under which they need childcare. Other documents should be submitted as needed. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8239/5
      子どもの頃から両親に「自分がされて
    • いや嫌な
    • ことは、人にしてはいけない」と言われて育った。
    Since childhood I was told by my parents, “Don’t do anything to others that you don’t want to be done to you.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8275/1
    • わがこう我が校
    • では「積極的な
    • 」「じっくり取り組む子」「
    • ともだちおも友だち思い
    • の子」など
    • ひとりひとり一人一人
    • じどう児童
    • の長所を
    • みきわ見極め
    • 伸ばしていく教育を実践している。
    At our school, we practice an education that recognizes and develops the strengths of each child, such as “active children,” “children who work meticulously,” and “children who care about their friends.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8336/2
      私の
    • ようふ養父
    • は、
    • じっし実子
    • ようし養子
    • わけへだ分け隔てなく
    • びょうどう平等に
    • 育ててくれ、
    • じっし実子
    • である
    • おとうと
    • との
    • を感じたことはなかった。
    My adoptive father raised both his biological and adopted children equally, without prejudice, and I never noticed any difference in treatment between my biological younger brother and myself. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8336/3
    • ほんにん本人
    • の努力ではどうすることもできない「生まれ」によって
    • しょとくかくさ所得格差
    • きょういくかくさ教育格差
    • しょう生じる
    • ことは、
    • ふびょうどう不平等
    • いがい以外
    • なに何もの
    • でもない。
    Income and educational disparities caused by “birth” that are irreversible by the efforts of the individual are the height of inequality. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8341/1
    • きょういくかくさ教育格差
    • の問題は
    • いぜん以前
    • から
    • してき指摘
    • されていたが、
    • コロナかコロナ禍
    • によるオンライン授業の
    • ふきゅう普及
    • で、
    • つうしんかんきょう通信環境
    • ほごしゃ保護者
    • のサポートの
    • うむ有無
    • など、
    • かていかんきょう家庭環境
    • の違いによって子どもの学習に
    • けんちょ顕著な
    • しょう生じ
    • いっそう一層
    • ひょうめんか表面化
    • することとなった。
    The issue of educational inequality had been pointed out before, but the widespread adoption of online classes during the COVID-19 pandemic has made the disparities in home environments, such as access to the Internet and parental support, even more evident, further highlighting the problem in children’s learning outcomes. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8992/2
    • しみんたいいくかん市民体育館
    • たてもの建物
    • ろうきゅうか老朽化
    • が進んでおり、
    • げんざい現在
    • たいしんほきょうこうじ耐震補強工事
    • おこな行われて
    • いる。
    The civic gymnasium is old and deteriorating. It is currently undergoing renovation for seismic reinforcement. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9074/1
      大学の
    • ゆうじん友人
    • じんこう人口
    • いちまんにん1万人
    • しま
    • しゅっしん出身
    • だ。
    • かれ
    • そだ育った
    • しま
    • では、ほとんどの
    • わかもの若者
    • が高校を卒業したら
    • しま
    • を出るそうだ。
    My college friend is from an island with a population of 10,000. He told me that most young people leave the island after graduating from high school. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >