Jisho

×

Sentences — 1431 found

  • jreibun/5212/1
      今度の選挙では
    • にんき人気
    • のある政党ではなくて、自分の考えに一番近い政党に投票したいと思っている。
    In the upcoming election I would like to vote for the party closest to my views, not the most popular party. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5379/1
    • ぜんしょう前章
    • でも確認した
    • とお通り
    • 、日本の
    • てんのうせい天皇制
    • は長期にわたり
    • いじ維持
    • されてきたが、
    • ほんしょう本章
    • では
    • てんのうせい天皇制
    • の存続を可能としてきた要因を歴史的視点から考察し、現代的視点からあらためてこの問題について考える。
    As confirmed in the previous chapter, Japan's Emperor System has been maintained for along time. However, in this chapter, we will examine the factors that have allowed for the continuation of the Emperor System from a historical perspective and re-evaluate this issue from a contemporary standpoint. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5684/1
    • じこく自国
    • や自分の住んでいるところを
    • だいいち第一
    • に考えるのは当然のことかもしれないが、
    • 過ぎる
    • はいたてき排他的
    • な考えにつながるので、注意が必要だ。
    It may be natural to put one’s own country and place of residence first, but too much focus on one’s origin can lead to exclusive thinking, so caution must be exercised. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5703/1
      多言語、多文化の中で暮らすことが珍しくなくなってきている現代において、大切なのは、ただ
    • ひと一つ
    • の正しい答えを求める考え方とは
    • たいきょく対極
    • にある、
    • ふくがんしこう複眼思考
    • ためんてき多面的
    • にものを見る
    • みかた見方
    • につけることである。
    In today’s world, where it is no longer unusual to live in a multilingual and multicultural environment, it is important to learn to see things from multiple perspectives with divergent viewpoints, which is the opposite of the thought process that seeks only one correct answer. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6016/2
      化学の実験レポートの
    • しめきり締切
    • が毎週あるだけでなく、第二外国語のクラスにしても予習・復習しなければ落ちこぼれてしまう。
    • だいがくいちねんせい大学1年生
    • の私はどう考えても勉強する時間が足りなくて、寝る時間を
    • けず削る
    • 毎日だ。
    On top of having chemistry lab reports due every week, if I don’t prepare and review, I will fail my second language class. As a first-year college student, no matter how I slice it, I just cannot seem to find enough time to study, so I have no choice but to cut back on my sleep every night. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6079/1
    • きんねん近年
    • 問題となっているニホンジカの増加を食い止めるために
    • てんてき天敵
    • であるオオカミを輸入すればいいという意見があるが、これは
    • せいたいけい生態系
    • への影響を
    • むし無視
    • した
    • たんらくてき短絡的な
    • 考えだと
    • 言わざる
    • 得ない
    Some people have suggested that wolves, the natural enemy of the Japanese deer, should be imported to stop the recent problematic growth in deer numbers. I think this is shortsighted as it ignores the impact on the ecosystem. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6093/1
      子どもたちは、入院している担任の先生にどんなお見舞いをしようか、
    • ちえ知恵
    • しぼ絞って
    • 考えた。その結果、
    • ふけい父兄
    • まきこ巻き込んで
    • ビデオレターを作成することになった。
    The children racked their brains about what kind of get-well-soon gift they could give to their hospitalized homeroom teacher. After thinking for some time, they decided to involve their parents and make a video letter. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7357/1
    • コロナかコロナ禍
    • で、大学の多くの授業がオンラインで行われるようになったが、なかなか慣れない。
    • ほか
    • の学生から
    • たいめんじゅぎょう対面授業
    • にしてほしいという要望が出たと聞き、同じような考えの人がいたことが分かって、
    • なん何だか
    • 安心した。
    With the COVID-19 crisis, many universities’ classes moved online, which was not easy to get used to. When I heard that other students had requested that the classes be held in person, I was somewhat relieved to know I was not alone. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8023/3
      警察は
    • とうしょ当初
    • 私を犯人ではないかと考えていたようだが、アリバイが証明されて
    • ぶじ無事に
    • うたが疑い
    • 晴れた
    The police initially thought that I might be the culprit, but my alibi was sound, and I was successfully cleared from suspicion. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8222/1
    • ほか
    • の問題にてこずって時間が足りなくなり、最後の
    • ぶんしょうだい文章題
    • の「
    • ひっしゃ筆者
    • の考えを
    • ひゃくじていど100字程度
    • でまとめなさい。」という
    • 問い
    • には答えが
    • いちもじ1文字
    • も書けなかった。
    I ran out of time on the exam because I spent too much time on each question. That being the case, I could not write a single word for the last essay question which was: “Summarize the author’s thoughts in about 100 words.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8262/2
      コストについてはひとまず置いておいて、まずは
    • かくじ各自
    • 考えている企画を挙げていきましょう。
    Let’s leave the cost aside for the moment and start by listing the projects that each of us is considering. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8298/2
      週末は
    • さんれんきゅう三連休
    • だったが、休みの
    • すごしかた過ごし方
    • など考えている
    • ひま
    • はなく、ひたすら仕事に没頭していた。
    The weekend was a three-day weekend, but I had no time to think about how to make use of my time off; I was just absorbed in my work. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8969/2
    • ぼうりょくてき暴力的
    • な内容の映画やアニメは、子どもには見せたくないと考える
    • おや
    • も多い。
    Many parents do not want their children to watch movies and anime with violent content. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8984/3
    • じゅぎょうちゅう授業中
    • に、
    • じゅぎょう授業
    • とは関係のない
    • ほか
    • のことを考えていたら、先生に質問されて
    • なに何も
    • 答えられなかった。
    During class, when I was daydreaming, the teacher asked me a question, and I could not answer at all. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9010/1
    • くに
    • せいじょうふあん政情不安
    • かか抱える
    • と、
    • ぼこく母国
    • を離れて
    • こくがい国外
    • いじゅう移住したい
    • と考える
    • ひとびと人々
    • が増える。
    When a country experiences political instability, there will be a growing number of people who will want to emigrate abroad. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9018/1
    • きのう昨日
    • のテストは
    • もんだいりょう問題量
    • が多く、ゆっくり考える時間が
    • ぜんぜん全然
    • なかった。もっと時間が欲しかった。
    Yesterday’s test had so many questions that I had no time to think about my answers. I needed more time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9113/1
      サークル仲間の
    • しょう
    • みさき美咲
    • は、付き合い始めて
    • いちねん1年
    • だが、結婚も
    • しや視野
    • 入れて
    • ふたり二人
    • の将来のことを
    • ほんき本気
    • で考えているということだ。
    Sho and Misaki, who both belong to the same club have been dating for only a year, but they are already seriously considering their future together, even marriage. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9759/3
      コンピューターの動きが遅くなる原因としては、
    • ないぞう内蔵ハードディスク
    • あきようりょう空き容量
    • ふそく不足して
    • いるなど、
    • ハードめんハード面
    • での原因が考えられる。もしくは、複数のアプリを
    • きどう起動して
    • いるためにメモリが
    • ふそく不足して
    • いる可能性がある。
    Causes of a computer’s slowdown include hardware-related factors such as insufficient free space on the internal hard disc. Or, perhaps the memory is insufficient due to running multiple applications. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9760/2
      海外旅行に出かける
    • さい
    • は、もしものことを考えて、
    • かなら必ず
    • 海外旅行保険に加入するようにしている。
    Whenever I travel abroad, I make sure to purchase travel insurance in case of emergency. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9817/2
    • ひと
    • は置かれている
    • きょうぐう境遇
    • も考え方も
    • さまざまな様々
    • なので、自分の
    • ものさ物差し
    • だけで
    • たにん他人
    • のことを
    • はか測らない
    • ように注意しなければいけない。
    People live under various circumstances with different perspectives, so we must be careful not to judge others only by our own criteria. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >