Sentences — 29 found
-
jreibun/649/3
-
教育や雇用などの移民政策は、
- くに国 によって大きな違いがある。
Immigration policies, concerning education and employment, vary widely from country to country. — Jreibun -
jreibun/649/1
- そうそふ曽祖父 は、およそ
- はちじゅうねんまえ80年前 に現在私の住むこの
- ち地 に移民してきた。
About 80 years ago my great-grandfather immigrated to this area, where I now live. — Jreibun -
jreibun/3190/1
- いみん移民 であり、性的マイノリティである私は、国籍や
- せいべつ性別 で差別されることのない
- こうせい公正な 社会が
- いっこく一刻も
- はや早く 実現されることを強く望んでいる。
As an immigrant and a sexual minority group member, it is my fervent wish that a fair society in which people are not discriminated against on the basis of their nationality or gender, will be realized as soon as possible. — Jreibun -
jreibun/5335/1
- いみんせいさく移民政策 について、
- こくみん国民 の
- せろん/よろん世論 は大きく
- ふた二つ に
- わ分かれて いる。
Public opinion on immigration policy is sharply divided into two major positions. — Jreibun -
jreibun/5379/2
- いみん移民 と
- なんみん難民 の違いについては
- ぜんしょう前章 で述べた。
- ほんしょう本章 では、
- うけいれこく受け入れ国 の対応とその
- かか抱える 問題について述べる。
The difference between immigrants and refugees has been discussed in the previous chapter. In this chapter, we focus on the response of host countries receiving immigrants or refugees and the problems they face. — Jreibun -
jreibun/9115/1
-
移民による
- ほんごく本国 への送金は、
- ほんごく本国 の経済発展にどのような影響を与えるのだろうか。
How would remittances by immigrants to their home countries affect the economic development of their home countries? — Jreibun -
jreibun/649/2
- ろうどうりょくぶそく労働力不足 を
- おぎな補う ために移民を受け入れることもあるが、社会の
- なか中 での摩擦や
- じこくみん自国民 の雇用との関係など、解決しなければならない問題もある。
Immigrants are sometimes accepted to fill labor shortages, but there are issues that must be resolved, such as friction within the society and the impact on employment for the host country’s citizens. — Jreibun -
138444
- おお多く
- の
- いみん移民
- の
- グループ
- が
- アメリカ
- の
- しゃかい社会
- に
- どうか同化
- された 。
Many groups of immigrants have been assimilated into American society. — Tatoeba -
147518
- しょき初期の
- しんきょうと新教徒
- の
- いみん移民
- たち
- が
- この
- くに国
- に
- やってきた
- とき 、
- かれ彼ら
- は
- ろうどう労働
- は
- かみ神
- と
- てんごく天国
- に
- つう通じる
- みち道
- だ
- という
- かんが考え
- を
- も持ってきた 。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven. — Tatoeba -
148251
- しゅうきょう宗教
- は 、
- じぼうじき自暴自棄
- になった
- いみん移民
- たち達
- を
- あわ哀れんで
- たす助け
- を
- あた与えた 。
The bishop took pity on the desperate immigrants. — Tatoeba -
75375
- いみん移民
- たち
- は 、
- そこ
- へ 、
- き木
- の
- ぎょせん漁船
- に
- すしづすし詰め
- じょうたい状態
- で 、
- きけん危険な
- こうかい航海
- を
- する
- の
- である 。
Packed into wooden fishing boats like sardines, the immigrants undergo the dangerous voyage there. — Tatoeba -
79871
- もんだい問題
- となっている
- けってい決定
- よういん要因
- は 、
- この
- しゃかいふくし社会福祉
- けいかく計画
- が
- いみん移民
- の
- りゅうにゅう流入
- を
- そくしん促進
- する
- かどうか
- と
- いう
- こと
- である 。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. — Tatoeba -
168985
- しきょう司教
- は 、
- じぼうじき自暴自棄
- になった
- いみん移民
- たち
- を
- あわ哀れんで
- たす助け
- を
- あた与えた 。
The bishop felt pity for the immigrants who were abandoned, and gave them help. — Tatoeba -
170716
- さいきん最近
- で
- は 、
- ひとびと人々
- が
- いみん移民
- して
- いく
- ばあい場合 、
- にっこう日光
- とか
- しょくぶつ植物 、
- あるいは
- 召使い
- を
- もと求めて
- いく
- と
- いう
- わけではない 。
These days, when people emigrate, it is not so much in search of sunshine, or food, or even servants. — Tatoeba -
173141
- がっしゅうこく合衆国
- は
- ながいあいだ長い間 「
- るつぼ 」
- として
- し知られている
- が 、
- それ
- は
- こくみん国民
- の
- ほとんど
- が
- いみん移民
- の
- しそん子孫
- だから
- である 。
The United States has long been known as a "melting pot" because most of its people are descended from immigrants. — Tatoeba -
188998
- えいこく英国
- へ
- の
- おお多く
- の
- いみん移民
- は
- アジア
- から
- きている 。
Many immigrants to Britain have come from Asia. — Tatoeba -
191005
- いみん移民
- たち達
- は
- にくたいてき肉体的 、
- せいしんてきくつう精神的苦痛
- に
- た耐えて
- きた 。
The emigrants have endured physical and mental pain. — Tatoeba -
191006
- いみん移民
- は
- なが流れ
- を
- な成して
- その
- くに国
- に
- はい入った 。
Immigrants streamed into the land. — Tatoeba -
196157
- ほとんど
- の
- アメリカじんアメリカ人
- は
- 元
- を
- たどれば
- いみん移民
- である 。
Most Americans are descended from immigrants. — Tatoeba -
208426
- その
- ふね船
- は
- がっしゅうこく合衆国
- へ
- む向かう
- なんびゃく何百
- にん人
- もの
- いみん移民
- を
- はこ運んだ 。
The ship carried hundreds of emigrants to the US. — Tatoeba